“梅雨の華”と歴史に触れる 長岡京・柳谷観音で「あじさいウイーク」、7月5日まで/京都
20/06/14
京都府長岡京市の寺院、柳谷観音で6月13日、季節の花々を愛でる「柳谷観音あじさいウイーク」が始まった。境内に咲き誇る約5千株ものあじさいをはじめ、貴重な特別公開も。“梅雨の華”と歴史に触れるひと時を提供する。7月5日まで。
あじさいに加え、期間中は特別企画が目白押し。通常は月に一度しか公開していない上書院特別公開。南北朝時代の浄土教絵画「阿弥陀三尊来迎図」も展示する。奥之院でのあじさいの押し花朱印など御朱印企画、寺宝展など様々な企画が並ぶ。

「龍の花手水」も
なお、新型コロナウイルス感染予防対策として、検温やマスクの着用、消毒、入山制限の検討などを講じる。
日下俊英住職は「ここ数カ月の自粛で疲れた心身に安らぎを。時空を越えた癒しの時間を過ごしていただきたい。柳谷観音がそれぞれの新たな出発を後押しします」とコメントしている。
時間は9―16時。拝観料は300円、上書院と寺宝庫も含めた共通券は1千円。JR長岡京駅、阪急西山天王山駅とを結ぶシャトルバスも運行する。
柳谷観音は、竹取物語のモデルとされる竹林をの先に立地。古くから眼病平癒にご利益があるとして信仰を集めている。
関西 の新着記事
- 琵琶湖汽船、7月1日のミシガン売上の13・5%を「びわ湖の日基金」へ寄付 開業135周年迎え/滋賀(22/06/24)
- 京都市営地下鉄でめぐる 7月1日から「バズ・ライトイヤー」公開記念スタンプラリー/京都(22/06/21)
- 「源氏の重宝」と「世界遺産」 7月1日から「京の夏の旅」キャンペーン、文化財特別公開や観光バスプラン/京都(22/06/20)
- 海洋堂ホビーランド、開館1周年で「大感謝祭」 6月25・26日、入館無料や多彩な企画/大阪(22/06/17)
- 夜景、美食、特別拝観−夏夜の比叡山を楽しむ 今年も7月16日―8月27日にプレミアムナイトバスツアー/滋賀・京都(22/06/10)