ライトアップや特別公開、限定御朱印で楽しむ秋 長岡京・柳谷観音で「紅葉ウイーク」/京都
20/10/29
京都府長岡京市の寺院、柳谷観音で11月1日から、秋恒例の「柳谷観音紅葉ウイーク」が開かれる。境内の色づいた紅葉のライトアップや上書院の特別公開、限定御朱印の授与などこの時期だけの特別企画で深まる日本の秋の風情に触れられる。12月6日まで。
紅葉の特別ライトアップは好評だった昨年に続き開催。照明デザイナーの小川ユウキさんが、紅葉と光による幻想的な空間を演出する。11月21、22日はすでに満席で、12月4、5日にも開く。拝観料はお土産付きで3千円。https://yanagidani.jp/contact/から要予約。
上書院の特別公開は期間中に実施。天皇家、公家などが訪れていた名勝庭園「浄土苑」の紅葉風景などをこの機会に。
期間中の御朱印はご本尊御朱印に細川ガラシャが長岡京ゆかりということから細川家の紋を押印するなど特別版に。人気の「花手水」や、寺宝庫特別展示など見どころは十分だ。

「紅葉のなないろ花手水」はSNSで人気
時間は9―16時。志納料は500円、上書院特別拝観も含めた共通券は1千円。ツアー利用は要予約。
柳谷観音は、竹取物語のモデルとされる竹林をの先に立地。古くから眼病平癒にご利益があるとして信仰を集めている。
関西 の新着記事
- 「犬王」「平家物語」舞台の京都をめぐる 京都市営地下鉄でフォトラリー(22/05/18)
- 京福、「旧邸御室」特別公開と嵐電1日フリーきっぷセット券を発売/京都(22/05/06)
- 嵐山の通常非公開「臨川寺」を特別参拝 京福電鉄、5月7日に実施/京都(22/04/15)
- お得に淡路島観光を 淡路市商工会らがアクセスや食事券セット「バス旅あわじプレミアム」販売/兵庫(22/04/12)
- 彦根エリアのサイクルツーリズムの魅力発信 JR西日本、ツアーやICOCAポイントCPでアピール/滋賀(22/04/08)