夏夜楽しむ「東京湾納涼船」、3年ぶりの復活 東海汽船、7月1日から運航/東京
22/05/19
東海汽船は7月1日から、夏の東京湾をクルージングする「東京湾納涼船」の運航を始める。夏の定番企画もコロナ禍の影響で休止していたが、ついに3年ぶりの復活。東京湾ならではの夜景や食、音楽を楽しむ真夏の一夜の楽しみを提供する。
運航は9月11日までの毎日。大型客船「さるびあ丸」に乗船し、夜の東京湾をクルーズする。船上から眺める夜景をきらびやかで、東京諸島の食材を使ったフードメニュー、音楽イベントが楽しみを増幅させる。ゆかたのレンタル、着付けもあるので、手ぶらで仕事終わりに気軽に納涼がてら参加するのもいい。
時間は19時15分に竹芝客船ターミナルを出航。21時に戻ってくる。
乗船料は大人1500円、小学生500円。ゆかた姿で乗船すると大人は500円引きに(金土祝日除く)。ドリンク・フードは別途有料。レストランプランや個室プランも。
詳しくはhttps://www.nouryousen.jp/へ。
関東 の新着記事
- 東京九州フェリー、就航1周年記念で船内見学会 7月18日に横須賀港で/神奈川(22/06/08)
- 餃子のまちで観光を 宇都宮市で8月28日まで「満喫周遊スタンプラリー」/栃木(22/06/03)
- アイスランドポピーの花畑が見ごろに 国営武蔵丘陵森林公園、5月初旬まで(22/04/28)
- 江戸の風情をボタンが彩る 上野東照宮で5月8日まで「春のぼたん祭」/東京(22/04/14)
- 藤が描く幽玄の世界へ あしかがフラワーパーク、4月16日から「ふじのはな物語―大藤まつり」/栃木(22/04/13)