魚介の魅力に触れあう 9月22、23日に「越前さかなまつり」/福井
18/08/22
福井県・越前町観光連盟は9月22、23日、厨漁港広場で恒例の「越前さかなまつり」を開く。底引き網漁が解禁となり漁の最盛期を迎えるこの時期に、県内最大級の魚介イベントで地元の海の恵みを伝える。
両日は魚文化に触れあえる体験イベントがずらり。漁師になろう体験と銘打ち子どもたちがハマチなどと対峙する「魚のつかみ取り体験」や、沖合まで航行する「漁船乗船体験」、地元特産・越前がれいの「さばき方教室」など体験企画や、底引き網漁の紹介、同町の魚や貝類を展示する「ふれあい水族館」など、大人から子どもまで楽しめる企画がラインナップする。

魚のつかみ取りに子どもたちが奮闘
そのほか、ステージでは魚に関するクイズ大会や漁師の技・ロープワーク体験、鮮魚の競り体験なども。獲れたての魚介の販売や屋台も並び、舌とお腹も満たせる、充実の2日間になっている。
時間は9―15時。
東海・北信越 の新着記事
- 長良川遊覧船、4月24日―5月5日に運航 ゴールデンウイーク期間に/岐阜(21/04/18)
- 花の名所と食で楽しむ春の飯綱 5月16日まで「いいづなまち花めぐり」開催/長野(21/04/15)
- 黒部峡谷鉄道が4月20日に一部区間、5月11日に全線開通 トロッコ列車が今年も走る/富山(21/03/31)
- 岐阜市歴史博物館で5月16日まで特別展「壬申の乱」 美濃国から古代史最大の戦乱に迫る/岐阜(21/03/30)
- 小室山山頂に4月23日、遊歩道とカフェがオープン 自然と絶景を楽しむ/静岡(21/03/15)