トラベルニュースat旅行情報 記事一覧

クリスマスコンサートとイルミネーションで彩る冬 大阪国際空港でウインターイベント
関西エアポートは11月15日から、大阪国際空港(伊丹)で冬期イベントを開いている。クリスマスコンサートと恒例のイルミネーションで空の玄関口ならではのハートフルな冬のひと時を提供する。 12月6日と7日はクリスマスコンサートを開催。空港...

秩父・川越・さいたま3市の魅力をめぐる 26年2月末まで周遊スタンプラリー/埼玉
秩父観光協会と小江戸川越観光協会、さいたま観光国際協会(いずれも埼玉県)は2026年2月28日まで、秩父・川越・さいたまの3市を周遊するスタンプラリーを実施している。3市の観光協会は観光連携協定に結んでおり、その連携事業として開催。3市の魅...

鮭のまちが放つ旬の味わい 村上市で12月末まで「はらこ丼フェスティバル」/新潟
村上市観光協会(新潟県)は12月31日まで、はらこ(イクラ)を味わう「村上はらこ丼フェスティバル」を開いている。市内の飲食店各店自慢の丼で旬を味わいたい。 村上ではイクラのことを「はらこ」と呼ぶ。鮭が名産のまちならではのイベントで、今...

冬の比叡山で夜景と美食、歴史に触れる 今年も12月にプレミアムナイトバスツアー/滋賀・京都
江若交通(滋賀県大津市)と京都バス(京都市右京区)は比叡山・びわ湖DMOと協力してこの冬も、12月13―21日の土日曜、比叡山からの夜景を楽しむ「冬の比叡山プレミアムナイトバスツアー」を実施する。大津市内やおごと温泉、京都市内の宿泊者をター...

鳥取和牛の魅力を味わって―県内で食べれば牛肉が当たる 鳥取県、26年2月までキャンペーン
鳥取県は11月から、県内のブランド和牛・鳥取和牛をアピールしようとキャンペーン「鳥取和牛deウッシッシ―牛牛(ギュギュ)っとまんぷくご褒美旅」を実施している。県内で鳥取和牛を味わうと抽選で牛肉をプレゼント。鳥取和牛を求めての旅を呼びかける。...

紅葉と歴史的建造物をライトアップ 江戸東京たてもの園、11月22・23日に夜間特別開園/東京
江戸東京たてもの園(東京都小金井市)では11月22・23日、毎年恒例の夜間特別開園を実施する。色づく紅葉と移築した歴史的建造物群をライトアップ。昼間とは趣の異なる夜の散策が楽しめる。 園内の紅葉と歴史的建造物をほのかな光で照らし、建物...

「楊貴妃観音像」参拝や仏殿拝観 泉涌寺で12月29日までの毎週月曜に「秋の早朝特別拝観」/京都
泉涌寺(京都市東山区)では12月29日までの毎週月曜、「秋の早朝特別拝観」が開かれている。 重要文化財「楊貴妃観音像」の内陣参拝と「心身美麗祈願」、僧侶の案内による仏殿・御座所拝観、紅葉の庭園鑑賞など朝の特別な時間を体感できる。 ...

市内の9カ所で楽しむ貴重な秋の 八幡市で11月29・30日に「秋の文化財一斉公開」/京都
京都府八幡市では11月29・30日、市内の9カ所で毎年恒例の「秋の文化財一斉公開」が開かれる。通常非公開の社寺などを訪れ、紅葉も含めて貴重な秋を楽しみたい。 各会場では特別拝観や文化財の特別公開、限定朱印の授与、物産市、手づくり市、お...

万博の次は伊勢志摩へ 鳥羽市観光協会、11月30日まで万博未使用チケット提示でクーポンプレゼント/三重
鳥羽市観光協会(三重県)は11月30日まで、未使用の大阪・関西万博のチケットを提示すると市内で使えるクーポンをプレゼントする観光キャンペーンを実施している。万博の次は伊勢志摩への旅―をアピールし、周遊を楽しんでもらう。 万博の未使用の...

白銀から黄金色に輝く秋の絶景 稲取細野高原で12月1日まで「秋のすすき観賞会」/静岡
東伊豆町観光協会(静岡県)は12月1日まで、稲取細野高原で恒例の「秋のすすき観賞会」を開いている。広大なすすき野原「海すすき」も出現する秋の稲取細野高原で、すすきの穂が膨らみ草原全体が白銀から黄金色に輝く光景が楽しめる。 期間中は高原...










