市内の9カ所で楽しむ貴重な秋の 八幡市で11月29・30日に「秋の文化財一斉公開」/京都
25/11/14
京都府八幡市では11月29・30日、市内の9カ所で毎年恒例の「秋の文化財一斉公開」が開かれる。通常非公開の社寺などを訪れ、紅葉も含めて貴重な秋を楽しみたい。
各会場では特別拝観や文化財の特別公開、限定朱印の授与、物産市、手づくり市、お茶席、「秋の華めぐり」と題したフォトジェニックな花手水や生け花など多彩な催しが実施される。「秋の華めぐりInstagramフォトキャンペーン」や「秋の文化財一斉公開 開運シールラリー」も。
会場は石清水八幡宮▽善法律寺▽正法寺▽飛行神社▽神應寺▽単伝庵(らくがき寺)▽相槌神社▽八角堂▽松花堂庭園・美術館。
詳しくはhttps://x.gd/NVIJA。

関西 の新着記事










