旅本のススメ
カテゴリ

近未来にあるべき地域観光の姿 地域観光事業のススメ方
17/12/19 教養本
本紙で「CS宣言!」を連載している高崎経済法科大学地域政策学部准教授の井門隆夫さんがこのほど「地域観光事業のススメ方~観光立国実現に向けた処方箋」(大学教育出版)を上梓した。 本書は、新潟県の第四銀行の会報誌に7年間に渡って書いたもの...

「旅人」が記す一期一会の本質 関口知宏のヨーロッパ鉄道大紀行―イタリアをめぐる旅
17/09/13 旅読本
国民性や気質を見ておきたい。そうすると、本当の国際社会の姿も、本当の私たち日本人の姿も見えてくる―。本書の「はじめに」はそんな書き出し。あれ? 想像していたの違う。もっとお気楽な本ばかりだと…。 NHKのBS放送で見るとはなく見ていた...

偉人が遺した”財産”を訪ねて 堺を歩けば
17/09/01 観光本
まち歩きの名所として注目が集まる大阪・堺市。戦国期を中心に歴史の表舞台に立ち、多くの偉人を輩出し愛されたまちだからこその重層的なまち歩きが楽しめる。なかでも旧堺エリアは歴史やものづくり、名店などの魅力が凝縮されている。 そんな旧堺の“...

「ビワイチ」五感で感じる旅に びわ湖一周自転車BOOK
17/08/31 観光本
昨今「市民権」を得たサイクルツーリズム。日本最大の湖、滋賀県琵琶湖畔は「ビワイチ」として人気のサイクリングスポットだ。そんな旅の手助けとなる一冊が「びわ湖一周自転車BOOK」。テーマに応じたコースを設定、その途中に楽しめる旅の情報も紹介して...