兵庫と香川の魅力詰め込んだツアー ひょうご観光本部と香川県観光協会が「コラボ観光プロジェクト」
ひょうご観光本部(兵庫県)は香川県観光協会と連携し「香川・兵庫コラボ観光プロジェクト2024」始動させた。来年開催の大阪・関西万博や瀬戸内国際芸術祭を見据えたもので、両県の周遊ツアーを造成。第1弾としてワールド航空サービスからツアー3本の販売を開始。両県の魅力を詰め込んだ多彩な旅を提案している。
Aコースは「瀬戸内の魅力 伝統を受け継ぐ人々と美しき自然と食の恵み」。10月23日からの4日間で、香川東さぬきの潮待ちの港町・引田と江戸時代の奇才生誕地・志度を訪ね、兵庫明石では明石浦漁協のセリ市見学と寿司のランチなどを楽しむ。
旅行代金は19万5千円。詳しくはhttps://www.wastours.jp/tour/japan/376112/。
Bコースは「播磨と讃岐の秋祭りを体験! 国宝名刹と城を巡る旅」で10月10日からの5日間。兵庫・高砂神社の例大祭と香川。さぬき豊浜ちょうさ祭を体験するほか、播磨では国宝指定の3名刹、讃岐では高松城と丸亀城を訪れる。
旅行代金は24万8千円。詳しくはhttps://www.wastours.jp/tour/japan/378374/。
Cコースは「江戸侍文化と日本の名城」。5日間の行程で、出発は11月5、19日。丸亀城、赤穂城、姫路城といった名城や、丸亀京極家の庭園・中津万象園や重要伝統的建造物群保存地区・笠島集落「塩飽本島」、西の比叡山こと書寫山圓教寺を訪ねる。
旅行代金は23万8千円。詳しくはhttps://www.wastours.jp/tour/japan/370597/。

書寫山圓教寺
- 熊野水軍の残した秘宝を探せ! 三段壁洞窟で7月19日から謎解きイベント/和歌山(25/07/15)
- 夏色に染まった自然の美を 佐用町で7月19日から「南光ひまわり祭り」/兵庫(25/07/11)
- 200匹放し飼いに大興奮 比叡山ドライブウェイに今夏も「かぶと虫の家」/滋賀(25/07/04)
- 水都大阪の夏夜を涼やかにほろ酔い 大阪水上バス、8月1日から「ひまわり納涼ビアクルーズ」を運航/大阪(25/07/03)
- 夏夜の比叡山で夜景と美食、歴史に触れる 今年も7・8月にプレミアムナイトバスツアー/滋賀・京都(25/06/25)