九州・沖縄

町の魅力を再発見 時津町、12月8日まで「楽しむとぎつ」フォトコンテスト作品を募集/長崎
長崎県時津町ではこの秋、「#楽しむとぎつ2023 フォトコンテスト」が実施されている。地域の魅力を再発見しインスタグラムで投稿。魅力を発信し観光誘客につなげる。 募集テーマは「あなたが再発見した時津町の魅力」。インスタグラムで時津町公...

島原観光をお得に便利に 「しまばらめぐりんチケット」がリニューアル/長崎
島原観光ビューロー(長崎県)は10月から、島原市周遊に便利な「しまばらめぐりんチケット」をリニューアルした。サイズはこれまでの半分のA6サイズとなり持ち歩きやすさが向上。入館料アップの施設も含め価格も従来通りと、お得に便利に周遊を楽しんでも...

天孫降臨の山を登り神話の舞台を体感 高千穂町でトレッキングツアー/宮崎
高千穂アドベンチャーツーリズム協議会(宮崎県高千穂町)はこのほど、アドベンチャープログラム「神職と登る神話トレッキングツアー」を始めた。天孫降臨の山、二上山を宮司と歩いて神話の舞台を風情を体感する。 天孫降臨の山と呼ばれる二上山を、麓...

ウルトラマンシリーズとタイアップで奄美群島の船旅を楽しんで 鹿児島県旅客船協会、11月まで「ゴー!ゴー!ウルトラ大航海」キャンペーン/鹿児島
鹿児島県旅客船協会は夏秋の特別企画として「ゴー!ゴー!ウルトラ大航海」キャンペーンを実施している。ウルトラマンシリーズとタイアップし世界自然遺産である奄美大島・徳之島などの奄美群島をフェリーでめぐる船旅を家族で楽しめる企画を用意している。1...

自然×デジタルで描くアート空間 チームラボ、御船山楽園で11月5日まで夜の森のミュージアム/佐賀
デジタルアート集団・チームラボが手がける夜の森のミュージアム「チームラボ かみさまがすまう森―ジーシー」が7月4日から、佐賀県武雄温泉の御船山楽園で開かれている。今年で9年目となる人気企画で、森の中に自然とデジタルテクノロジーが融合したイン...

八女提灯×久留米絣×かっぱが演出する柳川の夏夜 柳川藩主立花邸御花、8月4―20日の金土日曜に「奇怪夜行」/福岡
柳川藩主立花邸御花(福岡県柳川市)は8月4―20日の金土日曜、妖怪の描かれた提灯によるアートイベント「奇怪夜行」を実施する。八女市の提灯店・伊藤権次郎商店、久留米絣の工房・森山絣工房とのコラボ企画で、今年は「かっぱ」をテーマに奇怪な夏の夜を...

島原城の美を完成させろ! 島原観光ビューローが「重ね捺しスタンプラリー」/長崎
島原観光ビューロー(長崎県)は「しまばら重ね捺しスタンプラリー」を実施している。来年の島原城築城400年を前に、島原城を中心に島原市観光を楽しんでもらう。 スタンプラリーは、島原城天守閣内2カ所、「鯉の泳ぐまち」3施設(湧水庭園四明荘...

満天の星空と海抜0メートルの夜景の絶景を 5月11―14日に「雲仙仁田峠プレミアムナイト」/長崎
雲仙観光局(長崎県)は5月11―14日、雲仙の夜の景観を楽しむバスツアー「雲仙仁田峠プレミアムナイト」を実施する。星空と夜景の絶景に春の夜の雲仙の魅力を感じてもらう。 ツアーは、雲仙温泉街から貸切バスに乗車。通常は夜間通行止めの仁田峠...

春休みの子どもたちに楽しい旅を 西鉄バスグループ、4月6日まで「こども50円バス」を実施
西鉄バスグループは4月6日まで、「こども50円バス」を実施している。小学生以下は50円で乗車できるもので、春休みの旅を楽しんでもらう。 対象路線は西鉄グループの路線バス全路線。特急バス、臨時バスも対象とあって幅広く利用できる。一部対象...

絢爛豪華な雛人形が春の歴史風情を 日田市で3月末まで「天領日田おひなまつり」/大分
大分県日田市では3月31日まで、「天領日田おひなまつり」が開かれている。今年で第40回を迎えた春の風物詩で天領日田の歴史風情を体感したい。 江戸時代に天領として栄えた日田のまちには旧家には、京や大阪で買い求めた絢爛豪華な雛人形や雛道具...