観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎

25/02/10

島原観光ビューロー(長崎県島原市)は2月1日から、城下町を舞台にした雛祭りイベント「しまばら浪漫ひなめぐりん」を開いている。メイン会場の島原城観光復興記念館から武家屋敷、商店街、旅館ホテルなど城下町各所で受け継がれてきた押し絵雛や七段飾りなど、島原の風土を伝える雛人形を展示。城下町島原の春を艶やかに彩る。3月3日まで。

雛巡りには桃カステラなどこの時期だけの甘味も。通常予約制の袴レンタル「ハイカラさんが通る」が土日祝日は予約なしで体験できるほか、市内7カ所の参画で雛人形の間違い探しを楽しみ三オリジナルアクリルキーホルダーがもらえる「おひな様のミステイク」も旅を楽しくしてくれる。

詳しくはhttps://shimabaraonsen.com/guide/hinamegurinへ。

しまばら浪漫ひなめぐりん

圧巻の雛飾り

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ