観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

九州・沖縄

有田陶器市

掘り出し物求め焼き物の郷へ 4月29日―5月5日に伝統の「有田陶器市」/佐賀

25/04/24

焼き物の郷・佐賀県有田町では4月29日―5月5日、伝統の「有田陶器市」が開かれる。今年で121回目、日本最古といわれる陶器市は質量ともに十分。有田焼や波佐見焼の掘り出し物を求めて繰り出したい。 会場は陶磁器の専門店が軒を連ねる有田焼シ...

門司港レトロ

懐かしの体験でレトロに浸る 門司港レトロ、30周年記念で特別企画/福岡

25/04/17

門司港レトロ(福岡県北九州市)は3月に30周年を迎えたことを記念して多彩な特別企画を展開している。 「レトロのあそびとおもちゃ展」は昭和100周年と門司港レトロの30周年を記念して、大分県豊後高田市の「駄菓子屋の夢博物館」とコラボレー...

くじゅう花公園

鮮やかな花々が演出する春の美 くじゅう花公園、4月19日から「スプリングフラワーフェスタ」/大分

25/04/10

くじゅう花公園(大分県竹田市)では4月19日から「スプリングフラワーフェスタ」が開かれる。春本番、花々が満開のシーズンを迎え、色鮮やかな空間が訪れる人を和ませる。 リビングストンデイジーは昨年の3万株から4万株増の7万株となり、ボリュ...

進撃の日田スタンプラリー

「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分

25/03/13

大分県日田市は世界的な人気漫画「進撃の巨人」の作者・諫山創さんの出身地。モニュメントやミュージアムを登場させ、“聖地”化する取り組みが進むが、2月15日からは「進撃の日田スタンプラリー」をスタート。市内をめぐれば特製ステッカーをプレゼントし...

かごしまグルメラリー

食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」

25/02/12

観光かごしま大キャンペーン推進協議会(塩田康一会長=鹿児島県知事)は2月7日から、「かごしまグルメラリー」を始めた。県内200超の飲食店が参画し、鹿児島の食と県内周遊を楽しんでもらう。 期間中、離島を含む約200店に設置されたQRコー...

しまばら浪漫ひなめぐりん

城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎

25/02/10

島原観光ビューロー(長崎県島原市)は2月1日から、城下町を舞台にした雛祭りイベント「しまばら浪漫ひなめぐりん」を開いている。メイン会場の島原城観光復興記念館から武家屋敷、商店街、旅館ホテルなど城下町各所で受け継がれてきた押し絵雛や七段飾りな...

古都秋月 雛めぐり

「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡

25/02/04

福岡県朝倉市で2月14日から、雛祭りイベント「古都秋月 雛めぐり」が開かれる。「筑前の小京都」と称される秋月のまちの各所に雛人形が飾られ、古都の節句を祝う。 なかでも秋月城跡内の長屋門前には石段に約600体もの雛人形が飾られ、その光景...

太宰府天満宮

2月1日から「太宰府天満宮門前まつり」 今年はスタンプラリーで市内を周遊/福岡

25/01/29

太宰府観光協会(福岡県太宰府市)と天満宮門前会は2月1日―3月20日、「太宰府天満宮門前まつり」を開く。27回目を迎える今年はスタンプラリーも開催。地元の魅力を広く楽しんでもらう。 太宰府天満宮は観光客の多さと比較して地元での周遊が進...

人吉球磨のひなまつり

艶やか春の風物詩 2月1日から「人吉球磨のひなまつり」開催/熊本

25/01/22

熊本県人吉球磨地域10市町村では2月1日から、恒例の「人吉球磨のひなまつり」が開かれる。各会場では様々なひな飾り・ひな人形の展示、イベントなどを開催。人吉温泉の各旅館でも宿泊プランを用意し、近づく春を感じてもらう。3月31日まで。 同...

天領日田おひなまつり

天領文化伝える雛人形 日田市で2月15日から「天領日田おひなまつり」/大分

25/01/16

大分県日田市では2月15日から、今年で42回目を迎える恒例の「天領日田おひなまつり」が開かれる。天領日田の春の風物詩を通して歴史風情を味わおう。3月31日まで。 江戸時代に天領として栄えた日田の旧家には、京や大阪で買い求めた絢爛豪華な...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ