観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

九州・沖縄

黒川温泉湯涼み

ライトアップやキッチンカーで温泉街の夏夜を楽しむ 黒川温泉で8月23日まで「湯涼み」/熊本

25/07/31

黒川温泉(熊本県南小国町)では8月23日まで、夜のイベント「湯涼み(ゆすずみ)」が開かれている。様々な灯りで温泉街をアート空間に演出。多彩な企画とともに夜のそぞろ歩きが楽しめる。 温泉街では、日没から中心通りを赤と白のちょうちんや五尺...

おおいた市いいやんスポット巡り旅

大分市には「いいやんスポット」がズラリ さんふらわあ乗船者限定でスタンプラリー/大分

25/07/22

大分市は7月から、「おおいた市いいやんスポット巡り旅」スタンプラリーを実施している。フェリーさんふらわあ乗船者限定企画。船内や大分市の観光スポットを周遊してスタンプラリーを集めると抽選で特産品やさんふらわあ乗船券が当たる。2026年1月13...

絣の里巡り

久留米絣の伝統に触れる2日間 筑後市で6月7―8日に「絣の里巡り」/福岡

25/05/15

福岡県筑後市で6月7―8日、久留米絣の工房を一般開放する「絣の里巡り」が開かれる。筑後に根付く伝統工芸の匠の手仕事から伝統を感じる2日間。じっくりゆっくりと散策して楽しみたい。 場所は市北西部の久留米絣工房などで、本部は熊野区公民館。...

有田陶器市

掘り出し物求め焼き物の郷へ 4月29日―5月5日に伝統の「有田陶器市」/佐賀

25/04/24

焼き物の郷・佐賀県有田町では4月29日―5月5日、伝統の「有田陶器市」が開かれる。今年で121回目、日本最古といわれる陶器市は質量ともに十分。有田焼や波佐見焼の掘り出し物を求めて繰り出したい。 会場は陶磁器の専門店が軒を連ねる有田焼シ...

門司港レトロ

懐かしの体験でレトロに浸る 門司港レトロ、30周年記念で特別企画/福岡

25/04/17

門司港レトロ(福岡県北九州市)は3月に30周年を迎えたことを記念して多彩な特別企画を展開している。 「レトロのあそびとおもちゃ展」は昭和100周年と門司港レトロの30周年を記念して、大分県豊後高田市の「駄菓子屋の夢博物館」とコラボレー...

くじゅう花公園

鮮やかな花々が演出する春の美 くじゅう花公園、4月19日から「スプリングフラワーフェスタ」/大分

25/04/10

くじゅう花公園(大分県竹田市)では4月19日から「スプリングフラワーフェスタ」が開かれる。春本番、花々が満開のシーズンを迎え、色鮮やかな空間が訪れる人を和ませる。 リビングストンデイジーは昨年の3万株から4万株増の7万株となり、ボリュ...

進撃の日田スタンプラリー

「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分

25/03/13

大分県日田市は世界的な人気漫画「進撃の巨人」の作者・諫山創さんの出身地。モニュメントやミュージアムを登場させ、“聖地”化する取り組みが進むが、2月15日からは「進撃の日田スタンプラリー」をスタート。市内をめぐれば特製ステッカーをプレゼントし...

かごしまグルメラリー

食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」

25/02/12

観光かごしま大キャンペーン推進協議会(塩田康一会長=鹿児島県知事)は2月7日から、「かごしまグルメラリー」を始めた。県内200超の飲食店が参画し、鹿児島の食と県内周遊を楽しんでもらう。 期間中、離島を含む約200店に設置されたQRコー...

しまばら浪漫ひなめぐりん

城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎

25/02/10

島原観光ビューロー(長崎県島原市)は2月1日から、城下町を舞台にした雛祭りイベント「しまばら浪漫ひなめぐりん」を開いている。メイン会場の島原城観光復興記念館から武家屋敷、商店街、旅館ホテルなど城下町各所で受け継がれてきた押し絵雛や七段飾りな...

古都秋月 雛めぐり

「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡

25/02/04

福岡県朝倉市で2月14日から、雛祭りイベント「古都秋月 雛めぐり」が開かれる。「筑前の小京都」と称される秋月のまちの各所に雛人形が飾られ、古都の節句を祝う。 なかでも秋月城跡内の長屋門前には石段に約600体もの雛人形が飾られ、その光景...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ