観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

九州・沖縄

伊万里風鈴まつり

焼き物の里に涼やかな音色が響く 伊万里・大川内山で8月末まで「風鈴まつり」/佐賀

24/06/17

佐賀県伊万里市では6月15日から、伝統工芸品・伊万里鍋島焼の里・大川内山で「風鈴まつり」が開かれている。焼き物の里の名品が奏でる涼やかな音色が夏の涼を伝える。8月31日まで。 大川内山は、江戸時代から伝統の技術を受け継ぐ「秘窯の里」。...

島原城夜の陣

夜の天守閣を懐中電灯で探索 島原城で「夜の陣」開催/長崎

24/04/26

島原城(長崎県島原市)では4月6日から、夜の天守閣を探索する「夜の陣」が開かれている。通常は入ることができない夜の天守閣を懐中電灯で照らす貴重な登閣の機会。夜の歴史情緒を求めて入城しよう。 夜闇の薄暗い館内では、受付で渡される懐中電灯...

有田陶器市

120回目の節目迎える伝統の「有田陶器市」 4月29日―5月5日、掘り出し物求め有田町へ/佐賀

24/04/25

焼き物の郷・佐賀県有田町では4月29日―5月5日、伝統の「有田陶器市」が開かれる。日本最古の陶器市ともいわれる歴史を持ち、今年120回目の節目。記念企画もあり、有田焼や波佐見焼の掘り出し物を求めて繰り出したい。 会場は陶磁器の専門店が...

ポケふた巡りの旅デジタルスタンプラリー

ポケモンマンホール「ポケふた」を求めて県内を周遊 宮崎県、3月10日までデジタルスタンプラリー

24/02/13

宮崎県は3月10日まで、ナッシーリゾートin宮崎「ポケふた巡りの旅デジタルスタンプラリー」を実施している。県内26市町村に設置されたポケモンマンホール「ポケふた」を求めて県内を周遊してもらう。 「ポケふた」はポケモンの絵が描かれたマン...

人吉球磨のひなまつり

次代へつなぐ初春の艶やかさ 2月3日から「人吉球磨のひなまつり」開催/熊本

24/01/30

熊本県人吉球磨地域10市町村では2月3日から、恒例の「人吉球磨のひなまつり」が開かれる。各会場では様々なひな飾り・ひな人形の展示、イベントなどを開催。人吉温泉の各旅館でも宿泊プランを用意し、近づく春を感じてもらう。3月31日まで。 同...

沖縄県デジタルスタンプラリーキャンペーン

フリーWi-Fiで県内周遊 沖縄県、12月末までデジタルスタンプラリーキャンペーン

23/12/11

沖縄県では県内の観光スポットや施設をめぐるデジタルスタンプラリーキャンペーンを実施している。県が整備しているフリーWi-Fi「Be.Okinawa Free Wi-Fi」の周知、県観光を便利に楽しんでもらうことが目的。自由に周遊、スタンプを...

楽しむとぎつ

町の魅力を再発見 時津町、12月8日まで「楽しむとぎつ」フォトコンテスト作品を募集/長崎

23/10/24

長崎県時津町ではこの秋、「#楽しむとぎつ2023 フォトコンテスト」が実施されている。地域の魅力を再発見しインスタグラムで投稿。魅力を発信し観光誘客につなげる。 募集テーマは「あなたが再発見した時津町の魅力」。インスタグラムで時津町公...

しまばらめぐりんチケット

島原観光をお得に便利に 「しまばらめぐりんチケット」がリニューアル/長崎

23/10/06

島原観光ビューロー(長崎県)は10月から、島原市周遊に便利な「しまばらめぐりんチケット」をリニューアルした。サイズはこれまでの半分のA6サイズとなり持ち歩きやすさが向上。入館料アップの施設も含め価格も従来通りと、お得に便利に周遊を楽しんでも...

高千穂町でトレッキングツアー

天孫降臨の山を登り神話の舞台を体感 高千穂町でトレッキングツアー/宮崎

23/09/15

高千穂アドベンチャーツーリズム協議会(宮崎県高千穂町)はこのほど、アドベンチャープログラム「神職と登る神話トレッキングツアー」を始めた。天孫降臨の山、二上山を宮司と歩いて神話の舞台を風情を体感する。 天孫降臨の山と呼ばれる二上山を、麓...

ゴー!ゴー!ウルトラ大航海

ウルトラマンシリーズとタイアップで奄美群島の船旅を楽しんで 鹿児島県旅客船協会、11月まで「ゴー!ゴー!ウルトラ大航海」キャンペーン/鹿児島

23/08/29

鹿児島県旅客船協会は夏秋の特別企画として「ゴー!ゴー!ウルトラ大航海」キャンペーンを実施している。ウルトラマンシリーズとタイアップし世界自然遺産である奄美大島・徳之島などの奄美群島をフェリーでめぐる船旅を家族で楽しめる企画を用意している。1...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ