観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   北海道・東北

北海道・東北

松島 牡蠣×燗酒フェスティバル

冬の宮城の味わいを堪能 松島離宮で2月2日から「牡蠣×燗酒フェスティバル」/宮城

25/01/24

宮城県松島離宮(宮城県松島町)は2月2―24日、「松島 牡蠣×燗酒フェスティバル」を初開催する。旬の牡蠣と宮城県の燗酒10種の飲み比べ。冬の宮城ならではのぜいたくな時間を提供する。 期間中、ウニやイクラ・ホタテが盛り付けられた「牡蠣の...

あきた光のファンタジー

「光のファンタジー」や冬のイベント充実 秋田市で「なかいちウインターパーク」/秋田

24/12/23

秋田市中心部では冬恒例の「なかいちウインターパーク」が開かれている。イルミネーションイベント「あきた光のファンタジー」やクリスマスや正月、バレンタインなど冬の行事にあわせたイベントが目白押しだ。 「あきた光のファンタジー」は2025年...

あさひかわ街あかりイルミネーション

冬の町並みをきらびやかに彩る 旭川中心部で25年3月9日まで「街あかりイルミネーション」/北海道

24/12/17

北海道旭川市では2025年3月9日まで、ライトアップイベント「光ふるふる、冬きらきら・あさひかわ街あかりイルミネーション2024」が開かれている。市内中心部5エリアで約23万球の灯りが冬の旭川を幻想的に彩る。 JR旭川駅前のモニュメン...

湯神神社

“湯の神”と紅葉を幻想的に 作並温泉で12月1日まで「ライトアップナイト」/宮城

24/11/22

作並温泉旅館組合(宮城県仙台市)は12月1日まで、「湯神神社ライトアップナイト」が開かれている。今年始めたライトアップ企画の3回目で、紅葉シーズンは初。 作並橋と、作並温泉の湯の神「湯神神社」を紅葉とライトアップ。幻想の世界を演出する...

摩周2024サイクリングスタンプラリー

摩周湖や屈斜路湖、秋の紅葉求めて走る 弟子屈町で9月1日からサイクリングスタンプラリー/北海道

24/08/28

北海道弟子屈町では9月1日から、「Granfondo摩周2024サイクリングスタンプラリー」が実施される。摩周湖や屈斜路湖、硫黄山、そして秋の紅葉といった大自然の季節の魅力をサイクリングで楽しんでもらう。 受付は道の駅「摩周温泉」と川...

硫黄山

摩周湖や硫黄山を周遊 バス乗り放題「弟子屈えこパスポート」販売/北海道

24/08/01

弟子屈町地域公共交通活性化協議会(北海道)は7月27日、乗り放題バスきっぷ「弟子屈えこパスポート」の販売を始めた。年に2度販売しているうちの夏期間。9月1日まで、便利な夏の旅を支援する。 バスのルートは摩周駅や川湯温泉駅を主要発着地に...

さっぽろ羊ヶ丘展望台

クラーク博士企画や自由研究 さっぽろ羊ヶ丘展望台、7月26日―8月15日に夏休みイベント/北海道

24/07/18

さっぽろ羊ヶ丘展望台(北海道札幌市豊平区)では、7月26日―8月15日、夏休みイベントを展開する。期間中に誕生日を迎える札幌ゆかりのクラーク博士にちなんだイベントをはじめ多彩な企画を用意。大人も子どもも楽しめる夏の一日を提案する。 7...

花輪鹿子踊り

東北三陸沿岸の力を発信 三陸国際芸術祭、9月―25年3月に開催

24/05/24

東北三陸沿岸地域を舞台にした「三陸国際芸術祭2024 訪レ(おとずれ)」が9月から2025年3月にわたり開かれる。10回目の節目を迎える今回も多彩なイベントラインナップで、東日本大震災の被災地として復興の力強い歩みを発信する。 三陸国...

ランタンと花火に愛と平和へ願いを込め 6月8・9日に十和田湖湖水まつり、例年より1カ月早く/青森・秋田

24/05/10

青森県十和田市と秋田県小坂町にまたがる十和田湖では6月8、9日、恒例の「十和田湖湖水まつり」が開かれる。今年は混雑回避、観光時期の平準化のため例年より約1カ月早い開催。バルーンランタンとメッセージ花火などで世界に向け愛と平和への願いを発信す...

十和田湖冬物語

「十和田湖冬物語」へのアクセス便利に 路線バス「冬のおいらせ号」、2月2―26日に臨時運行/青森

24/01/17

ジェイアールバス東北は2月2―26日、青森県・八戸駅―奥入瀬渓流・十和田湖を結ぶ路線バス「おいらせ号」を臨時運行する。現在冬期運休中だが、イベント「十和田湖冬物語」の開催に合わせて「冬のおいらせ号」として運行。イベントや冬の十和田観光へのア...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ