観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   中国・四国

アカウミガメの上陸・産卵を祈願 美波町で7月12日に「日和佐うみがめまつり」/徳島

25/06/30

徳島県美波町日和佐の大浜海岸はアカウミガメの産卵地として知られる。7月12日には恒例行事「日和佐うみがめまつり」が開かれ、地域の自然と文化を感じられるイベントで賑わいを創出。アカウミガメの上陸・産卵を皆で祈願する。

まつりは今年で62回目。15時から大浜海岸・日和佐八幡神社で「うみがめ感謝祭」と題して、自然との共生を願う神事でウミガメの上陸・産卵を祈願。保護されたウミガメを放流、海へ帰す。

17時からは桜町通りで地元の飲食店やキッチンカーによる屋台やステージイベントが開かれる「うみがめフェスティバル」、20時30分からは日和佐川河川敷で納涼花火大会でフィナーレを飾る。

日和佐うみがめまつり

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ