鉄道ネタ
沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀
近江鉄道(滋賀県彦根市)は2月15、22日と3月1日、貸切電車で滋賀の地酒を楽しむ「近江の地酒電車2025」を運行する。滋賀県内9蔵元の地酒と旬の地酒を日替わりで提供。ほろよいの鉄旅を楽しんでもらう。 列車は彦根駅から米原駅を向かう。...
丹鉄の旅を楽しもう 京都丹後鉄道×「鉄印帳デジタル」で3月3日までスタンプラリー/京都
京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズと読売新聞大阪本社、旅行読売出版社は3月3日まで、ウェブアプリ「鉄印帳デジタル」を使ったデジタルスタンプラリーを実施している。丹鉄を使ってスタンプを集めてまわると特産品やグッズを抽選でプレゼン...
海の京都をスムーズに周遊 ウィラー、「天橋立・伊根フリーパス」デジタルチケットを発売/京都
京都丹後鉄道(丹鉄)を運行するウィラートレインズはこのほど、「海の京都 天橋立・伊根フリーパス」のデジタルチケットを発売した。大阪・関西万博の開催に向けて国内外の観光客に便利に利用してもらう。 フリーパスは交通アプリ「RYDE PAS...
JR加古川線が全線開業100周年 12月27日に記念イベント/兵庫
JR西日本は12月27日、この日全線開業100周年を迎える加古川線(兵庫県)の記念イベントを開く。セレモニーやイベントで節目を祝う。 会場は谷川駅の駅前広場付近。沿線の丹波市や西脇市から市長が参加するほか、鉄道ファンで知られるタレント...
ドーム屋根の駅舎をクリスマスムード一色に 叡山電鉄、12月14日に八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーション」/京都
叡山電鉄(京都市左京区)と八瀬叡山保勝会は12月14日、八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーションin八瀬」を開く。今年で8回目を迎えるこの時期恒例の企画で、駅舎をクリスマスツリーやイルミネーションで装飾。多彩な企画も催し、叡電ならではのクリ...
宮津線100年のありがとう 丹鉄、12月7日にフェス開催/京都
京都府北部を走る京都丹後鉄道(丹鉄、ウィラートレインズ=京都府宮津市)は12月7日、宮津線(西舞鶴―宮津間)の開業100周年を記念して「丹鉄フェスティバル」を開く。西舞鶴駅併設の西駅交流センターを会場に多彩な企画で地域、利用者に感謝を伝える...
磐越西線が全線開通110周年 JR東日本、25年3月末までデジタルスタンプラリー/新潟・福島
JR東日本は2025年3月末まで、磐越西線が全線開通110周年を迎えたことを記念して各駅をめぐるスタンプラリーを実施している。デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」を使って対象の駅をめぐり、歴史あふれる磐越西線を旅を楽しんでもらう。 対...
紅葉求め秋の宇治へ 京阪、11月16―24日の土休日に直通列車運転/京都・大阪
京阪電鉄は秋の行楽シーズンにあわせた臨時列車を運転する。京都への秋旅を便利に楽しんでもらう。 紅葉が旬を迎える時期にあわせ、11月16―24日の土曜・休日、大阪・京都方面から宇治への直通列車「宇治・伏見 もみじ号」を運行。紅葉スポット...
「光る君へ」ゆかりの地・宇治へ 京阪、大河ドラマ展入場券セット「源氏物語宇治周遊チケット」デジタル版を発売/京都
京阪電鉄は10月から、企画乗車券「源氏物語宇治周遊チケット」のデジタル版を発売した。京都府宇治市で開催中の「光る君へ 宇治 大河ドラマ展」入場券をセットし、源氏物語ゆかりの地・宇治への旅を楽しんでもらう。 宇治線の乗り放題と出発駅から...
“酒どころ”京阪・近鉄沿線をめぐる 両鉄道連携で25年3月末まで「酒蔵めぐりスタンプラリー」
京阪電気鉄道(大阪府枚方市)と近畿日本鉄道(大阪市天王寺区)は2025年3月31日まで、「京阪電車×近鉄電車で行く 酒蔵めぐりスタンプラリー2024」を開いている。3年目の今年は大阪、京都、滋賀、三重の両鉄道沿線の44酒蔵と5店舗が参加、昨...