観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   鉄道ネタ   >   トピックス

地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行

JR東日本は、現在開催中のスタンプラリー「集え!駅酒パート!第5弾」にあわせ、6月14日に地酒列車「集え!駅酒パート!小海線盃れ~る号」を運行する。開通90周年を迎える小海線・佐久平駅―小淵沢駅間で佐久エリアの地酒を堪能しながらの鉄旅。ほろよいで鉄路を行く―。

駅酒パートに参画する地元酒蔵7蔵の日本酒と地元のおつまみやスイーツ、弁当のセットが味わえる。車内では信州の酒PR大使・由井志織さんや酒蔵スタッフからの話も聞ける。お酒好きには魅力的な企画が盛りだくさんです。

「佐久平駅発コース」と「小淵沢駅発コース」があり、提供される日本酒は異なる。すべてのプランに日本酒スイーツ「日本酒マカロン」が付く。

チケット購入はhttps://event.jreast.co.jp/activity/detail/a009/a009-20250614から。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ