市民発・ここだけの地域体感プログラム 稲沢市では9月30日まで「ヤバ稲オンパク」/愛知
25/08/20
愛知県稲沢市では9月30日まで、体験型観光プログラム「ヤバ稲オンパク2025」が開かれている。市民による地域の魅力を詰め込んだ22の体験を用意。稲沢のを深く楽しめるイベントだ。
市民主体の観光まちづくり組織「いなざわ観光まちづくりラボ」を中心に開催。地域の魅力向上し、「市民が仕掛ける観光」を実践する試みとして初開催する。
体験は稲沢ならではの地域資源を生かした22プラン。同ラボメンバーによる手づくりイベントで、織田信長の勝幡城生誕説を定説にした石田泰弘氏から信長の生誕地について学ぶ企画や、プロのレクチャーによる「稲沢グリーンツーリズム」、「JR貨物稲沢駅トワイライトツアー」、「稲沢市役所の裏側探検ツアー」などここだけの多彩なプログラムが並ぶ。
詳しくはhttps://www.inazawa-kankou.jp/archives/7855へ。
東海・北信越 の新着記事
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)