N700S運転台初公開やドクターイエロー車内見学 JR東海が「新幹線なるほど発見ツアー」
JR東海は2021年1月、東京、浜松、大阪の新幹線車両基地・工場での「新幹線なるほど発見ツアー」を実施する。今夏デビューしたN700Sの運転台を初公開するほかドクターイエローの車内も見学できる、ファン垂涎の企画だ。
今年度は浜松工場での「新幹線なるほど発見デー」が中止となり、これに代わる企画。新型コロナウイルス感染対策で、人数を限定し旅行商品として設定した。11月9日に発売した。
開催日と募集人員上限は、大阪・鳥飼車両基地が1月9日・160人、東京・大井車両基地が1月17日・160人、静岡・浜松工場が1月23日・480人。N700S営業列車の運転台公開に加え、大井と浜松ではドクターイエロー車内の案内、記念撮影、鳥飼と大井では専用の回送列車に乗り込み入場できる。車掌業務や新幹線のメンテナンスの業務の紹介も。

ドクターイエローと写真撮影
参加対象は6才以上。所要時間は約2時間。
金額など詳しくはジェイアール東海ツアーズHP(https://www.jrtours.co.jp)などで。
トピックス の新着記事
- シールを集めて「彩色兼備」と沿線地域を知ろう 秩父鉄道、4月からシールラリー開催/埼玉(22/04/04)
- 東武トップ、3月21日に東武鉄道・東京メトロ日比谷線乗入運転60周年を記念したツアー(22/02/22)
- 今年は「寅のお寺」を参拝 近鉄・阪神、2月21日に信貴山朝護孫子寺への「寅年福招ききっぷ」発売/奈良(22/02/17)
- 筑豊本線全線走破と鉄道部品オークション JR九州、2月20日にツアー(22/01/23)
- 東武東上線で迫る「6つの謎」 東武鉄道、3月14日までイベント「謎解きトレイン」(22/01/22)
- 見ごろ迎えたロウバイで冬のお花見 秩父鉄道、長瀞宝登山臘梅園へ多彩な企画/埼玉(22/01/18)
- 「SL人吉」50系客車で行く祐徳稲荷神社参拝 JR九州、22年1月16日にツアー/佐賀(21/12/25)