N700S運転台初公開やドクターイエロー車内見学 JR東海が「新幹線なるほど発見ツアー」
JR東海は2021年1月、東京、浜松、大阪の新幹線車両基地・工場での「新幹線なるほど発見ツアー」を実施する。今夏デビューしたN700Sの運転台を初公開するほかドクターイエローの車内も見学できる、ファン垂涎の企画だ。
今年度は浜松工場での「新幹線なるほど発見デー」が中止となり、これに代わる企画。新型コロナウイルス感染対策で、人数を限定し旅行商品として設定した。11月9日に発売した。
開催日と募集人員上限は、大阪・鳥飼車両基地が1月9日・160人、東京・大井車両基地が1月17日・160人、静岡・浜松工場が1月23日・480人。N700S営業列車の運転台公開に加え、大井と浜松ではドクターイエロー車内の案内、記念撮影、鳥飼と大井では専用の回送列車に乗り込み入場できる。車掌業務や新幹線のメンテナンスの業務の紹介も。

ドクターイエローと写真撮影
参加対象は6才以上。所要時間は約2時間。
金額など詳しくはジェイアール東海ツアーズHP(https://www.jrtours.co.jp)などで。
トピックス の新着記事
- 北近畿の春旅に JR西日本、「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」を発売(21/02/14)
- クイズで旅する水戸線 JR東日本がツイッター企画(21/02/08)
- JR久大本線、3月1日に全線運転再開 豊後森―庄内で順次、由布院―庄内は2月13日に(21/01/20)
- 冬期運休時期ならでは「車庫見学会」を開催 黒部峡谷鉄道、1月10日―2月28日に/富山(20/12/26)
- 沿線駅と横浜瀬谷八福神寺院で福を得る 相模鉄道、12月19日から「ゆめきぼ八福スタンプラリー」/神奈川(20/12/18)
- 21年こそは運ある一年に 大井川鐵道、正月三が日にSL「新春開運号」運転/静岡(20/12/16)
- 冬の「房総里山トロッコ」特別運転 小湊鐵道、12月19―27日に4日間(20/12/15)