キリンビール味わい“呑み鉄” 近江鉄道、8月3日から「近江ビア電」を運行/滋賀
近江鉄道(滋賀県彦根市)は8月3日―9月1日、毎週土日曜に「近江ビア電」を運行する。夏恒例イベントの今年は50周年を迎えるキリンビール滋賀工場と連携。クラフトビール「スプリングバレー」の飲み比べも可能になるなど、ビール好きにはたまらない“呑み鉄”の旅を提供する。
彦根駅を17時54分に出発し、まずは「スプリングバレー」の3種類飲み比べ。米原駅から多賀大社前駅間ではキリン新ビール「晴れ風」が登場し、多賀大社前駅から終点の彦根駅まではキリン一番搾り生ビールが楽しめる。彦根駅には20時11分に到着する。
また、食事は滋賀県の食材や特産物とビールに合わせたオードブル料理が対照される。
8月4、18、25日、9月1日は「キリンの日」に設定。多賀大社前駅停車中にキリンビール社員からビールに関する話を聞きながらビールを味わえる。
料金は7500円。近江鉄道線1日乗車券付き。事前予約制で県産のビワマスの塩焼きも販売する。
申し込みは乗車7日前までに予約する。近江トラベル予約センター 電話0749―24―8103かhttps://www.ohmitetudo.co.jp/railway/beertrain2024へ。
トピックス の新着記事
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)
- 「鉄印帳」に東海エリア版が登場 静岡・愛知・岐阜・三重の鉄道16社と連携(25/04/07)
- 駅からすぐにサイクルツーリズム JR西日本、日祝限定で「サイクルトレインプラス」本実施を開始/和歌山(25/04/01)
- 洛北の寺院・神社を巡る春 叡山電鉄、4月30日まで「春の特別ご朱印めぐり」/京都(25/02/13)
- 沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀(25/01/23)