鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾
JR東海は7月13日まで、東海道新幹線で鉄道ゆかりの施設をめぐる「わく鉄スタンプラリー」を実施している。第4弾となる今回は新幹線停車駅で獲得できる「駅スタンプ」や沿線の鉄道とのつながりが深い飲食店やカフェで獲得できる「スポットスタンプ」を用意。鉄道の歴史や沿線地域の魅力を楽しみながら学んでもらう。
駅スタンプは新横浜・熱海・掛川・岐阜羽島・米原・京都各駅の改札内で挑戦できるクイズに正解することで獲得。スポットスタンプはカレーステーション ナイアガラ(東京都目黒区)、SHOP&CAFE 晴耕雨読(静岡県川根本町)、Bread wonder factory まもるんパン(岐阜県羽島市)、カフェルミエ(滋賀県米原市)でクイズに正解すればもらえる。
また、Youtuber西園寺さんとZAKIさんが選んだ施設で動画を視聴することで獲得できるスタンプも。対象施設はホテルニューアカオ(静岡県熱海市)、鉄道カフェTA-TA(京都府京都市)。
獲得したスタンプの種類などに応じてオリジナルポーチやオリジナル駅名標キーホルダー、オリジナルキャリーケースが当たる特典に応募も。
詳しくはhttps://recommend.jr-central.co.jp/wakutetsu/へ。
トピックス の新着記事
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)
- 「鉄印帳」に東海エリア版が登場 静岡・愛知・岐阜・三重の鉄道16社と連携(25/04/07)