「優りび」「祭りび」に熱狂 今年も阿波おどり、8月11―15日に開催/徳島
25/07/16
徳島が誇る夏の風物詩「阿波おどり」が今年も8月11―15日に開かれる。今年はオープニングの“究極の阿波おどり”のほか、選抜連によるおどりなど充実のスケジュール。例年国内外から100万人超が集う真夏の熱狂を現地で味わおう。
11日のオープニングを飾る舞台公演は徳島市のアスティとくしまで「匠の舞台 優りび」。選りすぐりの踊り手による究極の阿波おどりを披露する。12―15日のあわぎんホールでの舞台公演は各協会を代表する選抜連による阿波おどり「夢の舞台 祭りび」。
屋外の有料演舞場であるSansan藍場浜演舞場、あわぎん南内町演舞場、紺屋町 株式会社バル演舞場では12―15日に二部入替制で実施する。
詳しくはhttps://www.awaodorimirai.com/へ。

今年も熱狂の渦に
中国・四国 の新着記事
- 力士と触れ合い日本の伝統文化に親しむ 吉備津神社、本殿・拝殿再建600年で10月19日に「奉祝相撲祭り」/岡山(25/10/08)
- まち全体がパビリオン 津山市で11月30日まで「まち博」/岡山(25/10/03)
- 山陰の小京都で美味しい旅を 倉吉市で12月28日まで「食の探検家ガイドスタンプラリー」/鳥取(25/09/22)
- 集え!「やきとりタウン」へ 長門市で9月13・14日に「西日本やきとり祭り」/山口(25/09/04)
- 小豆島の二次交通を強化 ジャンボフェリー、無料連絡バス運行の社会実験を開始/香川(25/07/25)