観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   中国・四国

「優りび」「祭りび」に熱狂 今年も阿波おどり、8月11―15日に開催/徳島

25/07/16

徳島が誇る夏の風物詩「阿波おどり」が今年も8月11―15日に開かれる。今年はオープニングの“究極の阿波おどり”のほか、選抜連によるおどりなど充実のスケジュール。例年国内外から100万人超が集う真夏の熱狂を現地で味わおう。

11日のオープニングを飾る舞台公演は徳島市のアスティとくしまで「匠の舞台 優りび」。選りすぐりの踊り手による究極の阿波おどりを披露する。12―15日のあわぎんホールでの舞台公演は各協会を代表する選抜連による阿波おどり「夢の舞台 祭りび」。

屋外の有料演舞場であるSansan藍場浜演舞場、あわぎん南内町演舞場、紺屋町 株式会社バル演舞場では12―15日に二部入替制で実施する。

詳しくはhttps://www.awaodorimirai.com/へ。

阿波おどり

今年も熱狂の渦に

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ