福生の春の風物詩・多摩川堤防の桜並木 4月1―9日に「ふっさ桜まつり」/東京
23/03/29
東京都福生市では4月1―9日、「ふっさ桜まつり」が開かれる。コロナ禍による休止を経て4年ぶりに復活。多摩川堤防に咲く地元自慢の桜並木とイベントで春満開を感じたい。
同まつりは今年で40回目の節目を迎える福生の春の風物詩。多摩川の堤防から約2・5キロにわたり続く桜並木は満開になると圧巻の風景。期間中の土日曜にはダンスや演奏、福生名物の民踊パレードなどのイベント、焼きそばや焼き鳥、福生のグルメ「福生ドッグ」など模擬店が出店されるなど春の賑わいに包まれる。

桜並木は圧巻の光景
メイン会場は明神下公園。開催区間は永田橋―睦橋の多摩川堤防沿い。公共交通機関での来場を勧めているが、土日曜のみ4カ所の駐車場を設定している。
関東 の新着記事
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)
- ドラマ登場人物に注目 「べらぼう」大河ドラマ館で「ゆかりの地ウィーク」/東京(25/06/19)
- 江戸情緒漂う佐原でひんやり個性的な味わいを 9月30日まで「かき氷スタンプラリー」/千葉(25/06/18)
- 六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京(25/06/02)
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)