鬼退治の英雄の活躍に迫る 福知山市・日本の鬼の交流博物館で源頼光没後1千年記念特別展/京都
21/07/27
京都府福知山市は7月27日から、鬼の伝説が伝わる大江山麓の「日本の鬼の交流博物館」で、平安時代の鬼退治の英雄・源頼光の没後1千年を記念した特別展「鬼退治の英雄 源頼光―頼光没後一千年記念」を開く。
源頼光は酒呑童子や土蜘蛛など鬼退治を行ったと伝わる地元の英雄。特別展では酒宴の場で使用したとされる「酒徳利と杯」や頼光らが奉納したと伝わる「大般若経」、頼光一行の鬼退治を描く浮世絵「四天王大江山入之図」など貴重な資料などを展示、その物語を紹介する。
また、期間中は頼光に関するクイズも。全問正解者には限定ポストカードを4種プレゼントする。
期間は9月5日まで。
同館HPはhttps://www.city.fukuchiyama.lg.jp/onihaku/index.html。
関西 の新着記事
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)
- 隨心院で3月8―23日に小野梅園の一般公開 オープニングは「美味いもんマルシェ」で/京都(25/02/28)
- 湖岸に春伝える「桜のトンネル」 琵琶湖汽船は3月22日から「海津大崎桜クルーズ」/滋賀(25/02/25)
- 歌川広重が描いた近江八景の世界へ 琵琶湖汽船、2月11日に特別クルーズ運航/滋賀(25/01/28)
- 冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」2月1日から運航/滋賀(25/01/10)