花と光で彩る春 都立公園「花と光のムーブメント」、春は浮間・小金井・舎人で/東京
24/03/27
東京都内に点在する都立公園では、四季の花と光による演出によるイベント「花と光のムーブメント」を実施している。この春は3月22日に始まった浮間公園(板橋区)と小金井公園(小金井市)、4月5日からの舎人公園(足立区)の3カ所で開催。春の東京の自然を新しい魅力とともに楽しめる。
小金井公園は今回が初開催。50種約1400本の桜が咲き、夜は「月と夜桜」をテーマにライトアップし、昼も夜も桜を楽しんでもらう。江戸東京たてもの園の開園記念に合わせた「たてもの園フェスティバル」が同時開催されるほか、キッチンカーの出店、小金井桜まつりも。期間は4月14日まで。

小金井公園の桜の風景
浮間公園では、2万球のチューリップと風車の異国情緒溢れる風景が魅力。ライトアップで夜桜と一面のサクラソウを音楽と光で演出する。舟渡桜まつりや浮間さくら草祭りなどが期間中に開かれ、賑わう。4月21日まで。
舎人公園の特徴はネモフィラの花壇は、昼は一面の青、夜はストリングスライトを活用した波打つ光で幻想的な演出する。キッチンカーの出店やSNS投稿キャンペーンもあり、賑わいを創出する。5月6日まで。
「花と光のムーブメント」は今後、春に日比谷公園、夏に葛西臨海公園でも開催が予定されている。
関東 の新着記事
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)
- 深川の名園の季節の美 清澄庭園で5月24日から「花菖蒲と遊ぶ」/東京(25/05/16)
- 光と音の演出で往時の世界を 旧芝離宮恩賜庭園、5月22―25日に「夜会」開催/東京(25/05/13)
- 大名庭園でつつじを楽しむ 5月2日まで「春の六義園」/東京(25/04/18)
- 見頃を迎えたツツジに春を感じる 神代植物公園、4月8日から「つつじウィーク」/東京(25/04/04)