秋は鉄道で全国周遊 JRグループ、今年も「秋の乗り放題パス」を発売
JRグループは今年度も「秋の乗り放題パス」する。10月14日の「鉄道の日」に合わせて秋の鉄旅を楽しんでもらう。発売は9月11日から。
「秋の乗り放題パス」は全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席とBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーが連続する3日乗り降り自由で利用できる。
発売は10月22日までで、利用期間は10月2―24日。価格は大人7850円、子ども3920円。全国のJR主要駅、JRの旅行センター、主要旅行会社で取り扱う。
また、「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」も合わせて発売。両券を組み合わせると北海道への旅もスムーズに楽しめる。
北海道新幹線・奥津軽いまべつ―木古内間の普通車と道南いさりび鉄道線・木古内―五稜郭間の普通列車が片道1回利用できる。
発売期間、利用期間は「秋の乗り放題パス」と同じ。価格は大人2490円、子ども1240円。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)