沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀
近江鉄道(滋賀県彦根市)は2月15、22日と3月1日、貸切電車で滋賀の地酒を楽しむ「近江の地酒電車2025」を運行する。滋賀県内9蔵元の地酒と旬の地酒を日替わりで提供。ほろよいの鉄旅を楽しんでもらう。
列車は彦根駅から米原駅を向かう。車内では近江鉄道沿線を中心とする9蔵元の純米酒と、各蔵元おすすめの地酒を提供。滋賀の特産品を使った料理やおでん、地酒の酒粕を使ったチーズケーキも味わいながら鉄路を進む。
途中停車駅の高宮駅と八日市駅では、沿線市町による観光PR、蔵元による地酒の紹介や試飲・販売も。車内ではプレゼント付きの地酒の利き酒大会も開く。
近江鉄道線が1日乗り放題のフリー乗車券も付き、沿線観光を楽しむこともできる。
料金は1人1万円。
予約・詳細はhttps://www.ohmitetudo.co.jp/railway/jizake-train2025へ。
トピックス の新着記事
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)