ドーム屋根の駅舎をクリスマスムード一色に 叡山電鉄、12月14日に八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーション」/京都
叡山電鉄(京都市左京区)と八瀬叡山保勝会は12月14日、八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーションin八瀬」を開く。今年で8回目を迎えるこの時期恒例の企画で、駅舎をクリスマスツリーやイルミネーションで装飾。多彩な企画も催し、叡電ならではのクリスマスを演出する。
八瀬比叡山口駅の特徴であるドーム屋根の駅舎を今年は平安女学院大学と同社の監修・企画で、クリスマス仕様に装飾。開業当時の趣漂う駅舎がやさしい光に包まれた空間を演出する。イルミネーションは「イルミステーション」として2025年1月31日まで開催中。
特別列車「ハッピークリスマス号」を運行するほか、駅構内では地元の学生や児童などによる演奏やパフォーマンス、体験型コーナーのほか、食の屋台、鉄道グッズの販売などで賑やかに。クリスマスムードの楽しさに駅全体が包まれる。
時間は11―16時。

ワークショップも楽しい
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)