桜と天守、岩木山―春の絶景、ラストチャンス 5月5日まで「弘前さくらまつり」/青森
25/04/16
青森の春本番を伝える「弘前さくらまつり」が4月16日に始まった。桜の名所として知られる弘前公園(青森県弘前市)の桜が見ごろに。桜と弘前城天守、岩木山を一緒に見る春の絶景は今年で最後のため、その光景を目に焼き付けたい。5月5日まで。
弘前公園の桜はソメイヨシノを中心にシダレザクラ、八重桜など52種約2600本の桜が花を咲かせる。弘前城天守は約10年の修理工事を終えて2026年秋に元の場所に戻され、今年中には展望デッキの解体や天守周辺にバリケードが設置されるため、桜と弘前城天守、雪をいただく岩木山を一緒に見る春の景色は今年が最後となる。

弘前公園の春の絶景
期間中は夜間、ライトアップを実施。船頭が竹竿で和船を漕ぐ「弘前公園中濠観光舟」や弘前公園西濠貸しボート、弘前市役所の屋上開放、桜守による特別サクラ鑑賞ツアーなど期間中はイベントも充実する。
詳しくはhttps://hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_spring_sakuraへ。
北海道・東北 の新着記事
- 赤に染まる古城の秋 10月31日―11月9日に「弘前城菊と紅葉まつり」/青森(25/10/30)
- 政宗愛した「月」を幻想的に 国宝瑞巌寺で10月24日からネイキッドが「秋の夜間参拝」/宮城(25/10/15)
- 鶴岡の「涼」の場面を切り取って 9月末までインスタ投稿キャンペーン/山形(25/09/08)
- 村山地域の魅力を訪ねてまわる 9月28日まで第1弾デジタルスタンプラリー/山形(25/08/22)
- 「八十里越」周辺の魅力に触れる 福島・新潟両県連携で11月24日までスタンプラリー(25/08/18)










