「上杉家の御殿」の全ぼうに迫る 米沢市上杉博物館、6月22日まで特別展/山形
25/05/01
米沢市上杉博物館(山形県)では4月19日から、特別展「上杉家の御殿 ~城・藩邸・伯爵邸~」が開かれている。図面類を通して江戸時代の御殿の伝統を明らかにし、現存する上杉伯爵邸の特徴や魅力を紹介する。
米沢城と三つの江戸藩邸の図面を文書や記録で読み解き、御殿の空間構成と部屋ごとの機能、上杉家の人々の暮らしと儀礼、家臣団の職制などを紹介。上杉鷹山在世中の絵図を展示し、鷹山の生涯、藩政改革にも迫る。上杉伯爵邸の再建100年を記念した紹介も。

松岬城ちょう図
また、再建100年記念事業として、上杉伯爵邸を会場にしたパネル展示や、歴史・建築・食文化解説付きツアーも実施する。
期間は前期が5月18日まで、後期が5月24日―6月22日。
詳しくはhttps://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/140goten.htmlへ。
北海道・東北 の新着記事
- 桜と天守、岩木山―春の絶景、ラストチャンス 5月5日まで「弘前さくらまつり」/青森(25/04/16)
- 三陸の旬の幸がずらり 松島離宮で4月6日まで「春のグルメフェア」/宮城(25/03/14)
- 冬の宮城の味わいを堪能 松島離宮で2月2日から「牡蠣×燗酒フェスティバル」/宮城(25/01/24)
- 「光のファンタジー」や冬のイベント充実 秋田市で「なかいちウインターパーク」/秋田(24/12/23)
- 冬の町並みをきらびやかに彩る 旭川中心部で25年3月9日まで「街あかりイルミネーション」/北海道(24/12/17)