あの熱狂の舞台を訪ねて JR西日本、70年万博ゆかりの吹田市・茨木市でスタンプラリー/大阪
25/04/14
大阪・関西万博開催で盛り上がる今春、かつて日本を熱狂の渦に巻き込んだ1970年の日本万国博覧会にも思いを馳せたい。JR西日本は4月13日、その舞台となった大阪府吹田市と茨木市と連携して「70年万博ゆかりの吹田市・茨木市を巡るデジタルスタンプラリー」を始めた。両市には今も多くのゆかりの品が貯蔵。今年は、元気な日本のど真ん中にいたあの万博の舞台を訪ねたい。10月13日まで。
JR西日本の公式アプリ「WESTER」から参加。チェックイン地点を訪ねスタンプを収集すると条件に応じて抽選で景品が当たる。
チェックインスポットは、駅=吹田駅、岸辺駅、茨木駅、JR総持寺駅▽70年万博エリア=万国博西口駅(跡地)、万国博中央口駅(跡地)、太陽の塔(万博記念公園内)、EXPO’70パビリオン(万博記念公園内)、千里ニュータウン情報館▽吹田エリア=吹田市立中央図書館、健都ライブラリー、泉殿宮、吹田市立博物館、 新旭町通り商店街、グリーンプレイス吹田▽茨木エリア=ダムパークいばきた、総持寺、茨木市立川端康成文学館 おにクル、サン・チャイルドーの20スポット。
詳しくはhttps://www.nta.co.jp/maas/hokusetsusrへ。
関西 の新着記事
- “国宝王国”奈良で悠久の歴史の旅 奈良県とJR西日本、10月末までデジタルスタンプラリー(25/04/25)
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)