伊勢神宮や神戸、奈良の社寺へ 阪神・近鉄が初詣・初旅に便利なきっぷ
阪神電鉄と近鉄は、両沿線の初詣が楽しめる企画きっぷを今シーズンも設定している。阪神版「伊勢神宮初詣割引きっぷ」と「阪神・近鉄新春1dayチケット」で、伊勢から関西圏までの初旅を提案する。
阪神版「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は阪神全線乗り降り自由で、大阪難波駅から松阪駅―賢島駅のフリー区間までの近鉄線往復乗車券・往復特急券引換券、フリー区間乗車券、フリー区間用特急券引換券、観光施設の割引特典がセット。料金は大人5800円、子ども2900円。関西から伊勢神宮への初詣、鳥羽・志摩への初旅に便利だ。
発売は12月末まで。利用期間は12月30日―2023年1月末。有効期間は利用開始日から連続する3日間。
「阪神・近鉄新春1dayチケット」は阪神全線と近鉄奈良線、生駒ケーブル鳥居前駅―宝山寺駅間が1日乗り放題。大人1600円で、西宮神社、生田神社、湊川神社、長田神社のいずれかの祈念品引換券と、春日大社、生駒聖天、石切劔箭神社、枚岡神社のいずれかのおみくじ引換券がつく。
発売は23年1月11日まで。利用期間は23年1月1―11日。
トピックス の新着記事
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)