叡山電鉄、9月27日に開業100周年 記念式典などで節目祝う/京都
叡山電鉄(京都市左京区)は9月27日、開業100周年を迎える。今年展開してきた記念事業も当日、いよいよメーンイベント。八瀬比叡山口駅で記念式典を開くなど多彩な企画で、洛北の足として紡いできた歴史の節目を祝う。出町柳駅では鳥瞰図「叡山電車花洛遊覧圖絵」をお披露目します。
「開業100周年記念式典」は10時50分―11時40分、八瀬比叡山口駅に関係者が集って開催。今年度デビュー予定の車両の一部展示も。
出町柳駅では、鳥瞰図「叡山電車花洛遊覧圖絵」を展示。開通直後に描かれた鳥瞰図を現代風に一新。新たな歴史を紡ぐ一歩を示す。
そのほか、全17駅の入場券や旧駅名の入場券をセットにした「叡山電車開業100周年記念入場券」や記念グッズを販売。当日と翌日の2日間、小学生以下の運賃が無料になる「こども無料デー」も実施する。
トピックス の新着記事
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)