鉄道の魅力ぎっしりの一日に 叡山電鉄、10月26日に「えいでんまつり」/京都
叡山電鉄(京都市左京区)は10月26日、修学院車庫で「えいでんまつり」を開く。10月14日の「鉄道の日」の協賛イベントとして開くもので、今年で17回目。車庫を一般開放し、地域を走る「えいでん」に親しんでもらう。
年に一度の特別電車イベントトレイン「きらら」の運行や、ミニ電車「きらら」運行のほか、車内放送やドア開閉体験、「きらら」に乗っての洗車機通貨体験といったファン垂涎の企画がずらり。4つのスタンプを集めて景品がもらえるスタンプラリー、グッズの販売、ワークショップ、縁日、フードコーナーなど盛りだくさんの内容で一日楽しんでもらう。
時間は10時―15時30分。入場無料。

昨年の様子
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)