SL体験や鉄道員の仕事体験 秩父鉄道、夏休みの親子向けイベントを開催
秩父鉄道(埼玉県熊谷市)は7月23日―8月12日、夏休みの親子向けイベントを展開する。SL体験や工作、鉄道員の仕事体験など夏休みの思い出になる企画がいっぱい。夏は家族みんなで鉄道で秩父へ繰り出そう。
7月23日は小学生の子どもたちを対象にしたSLパレオエクスプレスの指定席の特別招待、SL客車内での車内放送体験と三峰口駅でのSL運転台見学ができる「SL体験」を実施。参加料は無料。申し込みは7月14日17まで。

SL運転台を見学
当日はSLパレオエクスプレスを「SL夏休みわくわく体験号」として特別ヘッドマークを掲出して運行する。
翌24日は小学生の親子を対象に、SL指定席の特別招待、熊谷駅からSLパレオエクスプレスに乗車、皆野駅で下車しコワーキングスペース「みなのLABO」でオラマとアクリルキーホルダーの工作体験。こちらも申し込みは14日まで。
27日は秩父鉄道の駅長が鉄道施設を案内、鉄道員の仕事体験の「鉄道員なりきりおしごと体験」。申し込みは7月20日まで。
8月9、10、12日は浦山口キャンプ場隣接の荒川の支流・浦山川でマスのつかみどり体験。申し込みは8月2日まで。
詳細・申し込みはhttps://www.chichibu-railway.co.jp/へ。
トピックス の新着記事
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)