観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   鉄道ネタ   >   トピックス

列車に乗って「蜃気楼列車」の謎を解け JR東日本、5月28日から山手・総武・京葉・武蔵野各線舞台にイベント

JR東日本は5月28日から、山手線と総武線、京葉線、武蔵野線を舞台に、謎解き・宝探しイベント「蜃気楼列車と追憶のカケラ」を実施する。列車に乗って各地を訪れ、ミステリーストーリーの謎を解明。ゲームに挑戦しながら鉄旅を楽しめる。9月30日まで。

イベントはタカラッシュと共同開催。「蜃気楼列車」という時刻表に存在しないに乗ると…という都市伝説を軸にしたストーリーから謎解きにチャレンジする。両国駅西口改札外「NewDaysミニ両国8号」で「謎解きキット」を1500円し、列車に乗って現地で謎を解き、キーワードをLINE公式アカウントに報告、謎を解き明かしてウェブサイトでエピローグを楽しむという流れになっている。

所要時間は約7時間。

詳しくは特設ウェブページ(https://huntersvillage.jp/quest/jr_higasi)へ。

蜃気楼列車と追憶のカケラ

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ