JR四国、土讃線に新アンパンマン列車投入 20周年記念し今年夏に
JR四国は今年夏、土讃線にアンパンマン列車の新バージョンを導入する。デビューから20周年を記念し、アンパンマンを連想させる赤、黄の2つの車両が岡山―高知間を走る。
アンパンマン列車は2000年から登場。以来、家族連れを中心に人気を博してきた、同社のキラーコンテンツともいえる存在だ。
新車両の投入では、現在の2000系特急気動車から新型2700系特急気動車に切り替え、4両1編成で運行。カラーも現在はグリーンとオレンジの2系統が走るが、新車両はアンパンマンのマントや鼻を連想させる赤色をベースカラーに用いた「ニコニコ」、手や足、ベルトに用いられている黄色がベースに「キラキラ」をテーマにした2車両を投入する。
内装は、「アンパンマンとなかまたちとのたくさんの出会い」をテーマに、子どもたちに親しみやすい内容に。座席シートは、登場キャラクターを表現したデザインを用い、キャラクターと一緒に列車の旅をしているような演出を施した。
トピックス の新着記事
- シールを集めて「彩色兼備」と沿線地域を知ろう 秩父鉄道、4月からシールラリー開催/埼玉(22/04/04)
- 東武トップ、3月21日に東武鉄道・東京メトロ日比谷線乗入運転60周年を記念したツアー(22/02/22)
- 今年は「寅のお寺」を参拝 近鉄・阪神、2月21日に信貴山朝護孫子寺への「寅年福招ききっぷ」発売/奈良(22/02/17)
- 筑豊本線全線走破と鉄道部品オークション JR九州、2月20日にツアー(22/01/23)
- 東武東上線で迫る「6つの謎」 東武鉄道、3月14日までイベント「謎解きトレイン」(22/01/22)
- 見ごろ迎えたロウバイで冬のお花見 秩父鉄道、長瀞宝登山臘梅園へ多彩な企画/埼玉(22/01/18)
- 「SL人吉」50系客車で行く祐徳稲荷神社参拝 JR九州、22年1月16日にツアー/佐賀(21/12/25)