JR四国、土讃線に新アンパンマン列車投入 20周年記念し今年夏に
JR四国は今年夏、土讃線にアンパンマン列車の新バージョンを導入する。デビューから20周年を記念し、アンパンマンを連想させる赤、黄の2つの車両が岡山―高知間を走る。
アンパンマン列車は2000年から登場。以来、家族連れを中心に人気を博してきた、同社のキラーコンテンツともいえる存在だ。
新車両の投入では、現在の2000系特急気動車から新型2700系特急気動車に切り替え、4両1編成で運行。カラーも現在はグリーンとオレンジの2系統が走るが、新車両はアンパンマンのマントや鼻を連想させる赤色をベースカラーに用いた「ニコニコ」、手や足、ベルトに用いられている黄色がベースに「キラキラ」をテーマにした2車両を投入する。
内装は、「アンパンマンとなかまたちとのたくさんの出会い」をテーマに、子どもたちに親しみやすい内容に。座席シートは、登場キャラクターを表現したデザインを用い、キャラクターと一緒に列車の旅をしているような演出を施した。
トピックス の新着記事
- JR北海道、今年も「ヘルシーウォーキング」開催 北海道新幹線5周年記念や「炭鉄港」コラボ企画も(21/04/04)
- 初代「伊予灘ものがたり」が12月末に引退、22年春から新列車に ラストランまで記念企画(21/04/03)
- JR東日本、群馬県内鉄道5社・秩父鉄道と連携で「とれたんず」スタンプラリー 4月1日から(21/03/26)
- SL人吉が熊本―鳥栖を走る JR九州、肥薩線沿線応援企画で5月から(21/03/24)
- 大井川鐵道・大井川本線、3月20日に平常運転を再開 昨年夏の大雨被害から復旧作業が完了/静岡(21/03/19)
- 東武200型「りょうもう」就役30年記念ツアー 東武トップツアーズ、3月27日に実施(21/03/14)
- ありがとうキハ40・48形 JR東日本、4月に男鹿線と五能線で団体臨時列車/秋田(21/03/12)