観光列車で四国を巡ろう JR四国、「四国家ラリー」をスタート
JR四国は10月、徳島線に「藍よしのがわトロッコ」がデビューすることを機に、10月2日から「今だから行きたい四国旅!観光列車で巡るおでかけ。四国家ラリー」をスタートさせた。「ものがたり列車」3種とトロッコ列車2種への乗車でスタンプを集めると賞品が当たる。新トロッコの登場で観光列車による四国周遊が可能になった今、新しい四国鉄道紀行を楽しんでもらいたい考えだ。来年2月末まで。
スタンプラリーの対象は、伊予灘ものがたり(大洲編・双海編・八幡浜編・道後編)▽四国まんなか千年ものがたり(そらの郷紀行・しあわせの郷紀行)▽志国土佐 時代の夜明けのものがたり(立志の抄・開花の抄)▽しまんトロッコ(1号・2号)▽藍よしのがわトロッコ(さとめぐみの風・かちどきの風)。

四国まんなか千年ものがたり
各列車内に設置した専用用紙を取得して参加。各列車内でアテンダントか車掌にラリー参加の旨を伝えるとロゴマーク入りのチケッターを用紙に押印する。ものがたり列車1種以上とトロッコ列車1種以上乗車でオリジナル缶バッジ、クリアファイルを全員に、5便以上乗車で沿線各地の特産品を抽選で40人に、全列車全便乗車で達成証明書とグッズを全員にプレゼントする。
応募はものがたり列車車内か駅窓口で渡すか郵送で。締め切りは来年3月5日。
トピックス の新着記事
- えちごトキめき鉄道でも「サイクルトレイン」運行 直江津―市振間で地域感じる旅(22/06/16)
- 東京都交通局、映画「ドラゴンボール超」とタイアップスタンプラリー 孫悟飯やピッコロ描いた「メディアライナー」も(22/06/07)
- 列車で自由に関西満喫 JR、私鉄、大阪水上バス連携で「夏の関西1デイパス」発売(22/06/06)
- 瀬戸内でサイクルツーリズム JR西日本、「尾道・しまなみサイクリングきっぷ」リニューアル発売(22/05/31)
- シールを集めて「彩色兼備」と沿線地域を知ろう 秩父鉄道、4月からシールラリー開催/埼玉(22/04/04)
- 東武トップ、3月21日に東武鉄道・東京メトロ日比谷線乗入運転60周年を記念したツアー(22/02/22)
- 今年は「寅のお寺」を参拝 近鉄・阪神、2月21日に信貴山朝護孫子寺への「寅年福招ききっぷ」発売/奈良(22/02/17)