阿蘇版MaaSで便利に周遊 南阿蘇鉄道・JR九州・九州産交バス・産交バスがデジタルチケット発売/熊本
南阿蘇鉄道(熊本県)とJR九州、九州産交バス、産交バスは7月15日、阿蘇や南阿蘇地域の周遊に便利なデジタルチケット「あそ旅のレールバス・みなみあそ旅のレールバス」を発売した。南阿蘇鉄道の全線開通に合わせて24時間有効なチケットで鉄道、バスを駆使した阿蘇・南阿蘇エリアの旅を楽しんでもらう。
熊本県観光連盟の「熊本型観光MaaS」の実証事業として企画。24時間有効なチケット、予約不要、スマートフォンのデジタルチケットを提示するだけで複数の公共交通機関が乗り放題で利用できるという利便さで周遊を促す。8月10日には熊本市内への片道券か往復券がセットになったアクセス券を追加発売予定。

阿蘇の雄大な自然へ
対象路線は阿蘇エリアが南阿蘇鉄道全線、JR九州・肥後大津―宮地、九州産交バス・やまびこ号、九州横断バス、阿蘇山上線、たかちほ号、産交バス・阿蘇営業所、高森営業所路線バス全線、たかもり号。南阿蘇エリアが南阿蘇鉄道全線、JR九州肥後大津―立野、九州産交バス・たかちほ号、産交バス・高森営業所路線バス全線、たかもり号。
料金は阿蘇エリアと南阿蘇エリアが対象の「あそ旅のレールバス」が1900円、南阿蘇エリアが対象の「みなみあそ旅のレールバス」が1900円。
販売期間・利用可能期間は2024年3月31日まで。
詳しくはhttps://www.kyusanko.co.jp/sankobus/maas/asoへ。
トピックス の新着記事
- JR大糸線・糸魚川―南小谷で「サイクルトレイン」を運行 10月分は申し込み受付中/新潟・長野(25/09/24)
- 叡山電鉄、9月27日に開業100周年 記念式典などで節目祝う/京都(25/09/12)
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)