阿蘇版MaaSで便利に周遊 南阿蘇鉄道・JR九州・九州産交バス・産交バスがデジタルチケット発売/熊本
南阿蘇鉄道(熊本県)とJR九州、九州産交バス、産交バスは7月15日、阿蘇や南阿蘇地域の周遊に便利なデジタルチケット「あそ旅のレールバス・みなみあそ旅のレールバス」を発売した。南阿蘇鉄道の全線開通に合わせて24時間有効なチケットで鉄道、バスを駆使した阿蘇・南阿蘇エリアの旅を楽しんでもらう。
熊本県観光連盟の「熊本型観光MaaS」の実証事業として企画。24時間有効なチケット、予約不要、スマートフォンのデジタルチケットを提示するだけで複数の公共交通機関が乗り放題で利用できるという利便さで周遊を促す。8月10日には熊本市内への片道券か往復券がセットになったアクセス券を追加発売予定。

阿蘇の雄大な自然へ
対象路線は阿蘇エリアが南阿蘇鉄道全線、JR九州・肥後大津―宮地、九州産交バス・やまびこ号、九州横断バス、阿蘇山上線、たかちほ号、産交バス・阿蘇営業所、高森営業所路線バス全線、たかもり号。南阿蘇エリアが南阿蘇鉄道全線、JR九州肥後大津―立野、九州産交バス・たかちほ号、産交バス・高森営業所路線バス全線、たかもり号。
料金は阿蘇エリアと南阿蘇エリアが対象の「あそ旅のレールバス」が1900円、南阿蘇エリアが対象の「みなみあそ旅のレールバス」が1900円。
販売期間・利用可能期間は2024年3月31日まで。
詳しくはhttps://www.kyusanko.co.jp/sankobus/maas/asoへ。
トピックス の新着記事
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)
- 「鉄印帳」に東海エリア版が登場 静岡・愛知・岐阜・三重の鉄道16社と連携(25/04/07)
- 駅からすぐにサイクルツーリズム JR西日本、日祝限定で「サイクルトレインプラス」本実施を開始/和歌山(25/04/01)
- 洛北の寺院・神社を巡る春 叡山電鉄、4月30日まで「春の特別ご朱印めぐり」/京都(25/02/13)
- 沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀(25/01/23)