懐かしの夜行列車の世界へ 秩父鉄道、夜行準急「奥秩父アルプス」を特別運行
秩父鉄道(埼玉県)は10月17―18日、急行6000系で懐かしの夜行快速列車を再現した「夜行準急“奥秩父アルプス”」を臨時夜行列車として運行する。ボックスシートに座って熊谷―羽生―三峰口間を走って一晩過ごす夜。今は珍しくなった夜行列車の世界をもう一度―。
列車は熊谷を23時55分ごろに出発し、羽生から熊谷を経て三峰口には2時40分ごろ着。1時間停車し3時40分ごろに出発、上長瀞から熊谷には5時40分ごろに戻ってくる。
募集人員は52人。旅行代金は1ボックス占有が1万5千円、2席占有が1万2千円。特典として特別乗車記念証とオリジナルグッズがつく。

急行6000系
参加申し込みは、秩父観光興業株式会社ツアーセンターの専用窓口へ必要事項を記載して9月18日17時までにメールで申し込む。抽選制。
詳しくは同鉄道HP(https://www.chichibu-railway.co.jp/)へ。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)