観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   北海道・東北

北海道・東北

さんふらわあ

夏はお得にフェリー旅 商船三井フェリー、8・9月に大洗―苫小牧間運賃割引キャンペーン

23/07/19

商船三井フェリーは、夏の行楽シーズンに向け、大洗(茨城県)―苫小牧(北海道)の旅客運賃割引や自転車運賃が無料となる3つの割引キャンペーンを展開する。いずれも予約サイトからの申し込み限定。期間は8月21日―9月30日出港便まで。 「さん...

さっぽろ羊ヶ丘展望台

初夏の北海道を体感 さっぽろ羊ヶ丘展望台で7月17日までラベンダーの無料刈り取り体験/北海道

23/07/13

さっぽろ羊ヶ丘展望台(北海道札幌市)では7月17日まで、ラベンダーの無料刈り取り体験を実施している。北海道の旬のラベンダーを畑から自ら刈り取り。多彩な企画もあり、初夏の札幌を満喫できる。 1200平方メートルの畑に植えられた1千株のラ...

スカイバスニセコ

夏の大自然をオープントップバスで体感 倶知安観光協会、7月15日から「スカイバスニセコ」を運行/北海道

23/06/30

倶知安観光協会は7月15日から、オープントップバスで「スカイバスニセコ」の運行を始める。羊蹄山をはじめニセコの美観や観光スポットを夏の風を感じながら楽しんでもらう。 「スカイバスニセコ」は日の丸自動車興業のバスを借り、地元のバス会社で...

東北未来芸術花火

夜空に描く東北の未来 亘理町で9月30日に「東北未来芸術花火」開催/宮城

23/06/19

全国で展開されるツアー型花火大会の芸術花火シリーズの東北大会「東北未来芸術花火2023」が9月30日、宮城県亘理町の鳥の海公園特設会場で開かれる。花火を多彩な演出と技術でアート化。観光素材として活用することで地域活性化にもつなげ、東北の未来...

IBEX

福島―大阪伊丹線が子ども1万円引きに IBEX、8月末まで「空旅、トクだらけキャンペーン」

23/05/30

アイベックスエアラインズ(IBEX)は8月31日まで、福島―大阪伊丹線を対象にした「福島―伊丹 空旅、トクだらけキャンペーン」を実施している。子ども運賃が1万円引きとなり、家族での利用を応援。路線の利用促進につなげる。 8月末までの搭...

十和田湖湖水まつり

バルーンランタンと灯ろう流しと花火で祈る 十和田湖湖水まつり、今年は7月15・16日に開催/青森

23/05/19

十和田湖(青森県十和田市)の夏の風物詩「十和田湖湖水まつり」が今年は7月15、16日に開かれる。第58回目の今年は「バルーンランタンと灯ろう流しと花火で祈る」をサブタイトルに開催。湖と灯りの競演で夏の癒しを提供する。 主催は十和田湖湖...

金蛇水神社

牡丹と藤が境内を彩る春―今年はライトアップも 金蛇水神社で5月3日から「花まつり」/宮城

23/05/01

金蛇水神社(宮城県岩沼市)では5月3日から「花まつり」が開かれる。牡丹と藤が境内を彩り、艶やかな春を演出。今年はライトアップや神楽での技芸奉納もあり、ひと際賑やかな祭りになる。 期間は15日までで、例大祭は15―21日まで開催。約10...

イナパス

猪苗代観光協会、町内の4スキー場で使える共通シーズン券「イナパス」を販売/福島

22/12/23

猪苗代観光協会(福島県)は今シーズンも町内の4スキー場で使える「猪苗代町全スキー場共通シーズン券イナパス」を販売している。各スキー場がタッグを組み、ウインターシーズンのスキー需要活性化につなげる。 参画するスキー場は猪苗代スキー場、箕...

十和田湖往復シャトルバス

冬の十和田湖周遊に便利 十和田奥入瀬観光機構、12月16日から冬期往復シャトルバスを運行/青森

22/12/09

十和田奥入瀬観光機構(青森県)は12月16日から、十和田市市街地・焼山から十和田湖畔休屋を結ぶ「十和田湖往復シャトルバス」を運行する。冬の十和田湖への2次交通として便利な周遊を実現する。 冬期の2次交通対策として十和田市からの委託で実...

あきた光のファンタジー

冬の中心市街地をイルミで彩る 秋田市で23年2月まで「光のファンタジー」/秋田

22/12/07

JR東日本は2023年2月28日まで、秋田市の中心市街地魅力アップ事業実行委員会ら各団体と共同で、秋田中心市街地で「あきた光のファンタジー2022」を開いている。イルミネーションなどで冬の秋田を美しく彩る。 「あきた光のファンタジー」...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ