観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   北海道・東北

牡丹と藤が境内を彩る春―今年はライトアップも 金蛇水神社で5月3日から「花まつり」/宮城

金蛇水神社(宮城県岩沼市)では5月3日から「花まつり」が開かれる。牡丹と藤が境内を彩り、艶やかな春を演出。今年はライトアップや神楽での技芸奉納もあり、ひと際賑やかな祭りになる。

期間は15日までで、例大祭は15―21日まで開催。約100種類1千株の牡丹が植栽された牡丹園と、境内の樹齢300年の「九龍の藤」が開花し、花に包まれた境内で春のひと時を過ごしたい。

金蛇水神社

花々に包まれる牡丹園

今年は、牡丹園と境内の夜間ライトアップ「宵詣」も実施。昨年竣工した神楽舞台での昼の奉納技芸舞台、夜の宵詣舞台も行われる。県出身の山崎バニラさんをはじめ期間中様々な技芸が披露される。

詳しくはhttp://kanahebi.cdx.jp/hanamatsuri.htmlへ。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ