「一見さん」も花柳界に触れられる貴重な時間 新橋演舞場で5月24―27日に「東をどり」/東京
24/03/08
東京都中央区の新橋演舞場で5月24―27日、「第99回 東をどり」が開かれる。「一見さん」でも花柳界に触れられる貴重な時間。年に一度、誰でも芸者衆の艶やかな踊りと料亭の酒肴を通して日本の伝統文化が楽しめる。
今年のテーマは「新ばし白花繚乱」で二幕構成。尾上流の菊之丞家元がつくる華の舞台が披露される。
幕前・幕間には新橋料亭各軒の味が味わえる。日本酒やシャンパン「ドン ペリニヨン」なども楽しめ、料亭文化が味わえる。料金は別途必要。
全10回公演。料金は桟敷席1万円、雪席8千円、月席6千円、花席2千円。学生は学生証の提示で当日券が半額となる。
前売りは3月26日開始。チケットWeb松竹(https://www1.ticket-web-shochiku.com/t/)から。
東をどり公式ホームページはhttps://azuma-odori.net。
関東 の新着記事
- 菊の大輪が秋の園内を彩る 神代植物公園で11月1日から菊花大会/東京(25/10/07)
- 「雪吊り」実演やガイドツアー 殿ヶ谷戸庭園で10月2日から秋の催し/東京(25/09/30)
- 湯への感謝と地域の繁栄を祈願 塩原温泉で9月28日に「古式湯まつり」/栃木(25/09/26)
- 市制施行20周年を記念―魅力をめぐる 甲州市で12月21日まで「とくしるスタンプラリー」/山梨(25/09/25)
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)