六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京
25/06/02
国指定特別名勝・六義園(東京都文京区)では6月3―8日、園名にちなんだイベント「六月六日は六義園の日!?」を開く。園名前の由来や同園がなぜ「和歌の庭」と呼ばれる理由を解説したパネルを展示するなど園の魅力を感じてもらう6日間だ。
しだれ桜前広場では職員による記録写真から選定した四季の写真と、和歌にちなんだ八十八境の景観の写真を展示。パネル展「六義園に映し出された和歌山市ってどんなところ?」は六義園作庭のモデルとなった和歌の浦(和歌山市)についてパネルで紹介する。
また、期間中はチケット提示で六義園オリジナルグッズを先着5千人にプレゼント。Ⅹを使った六義園にちなんだクイズの出題も。

和歌に詠まれた景観を映し出した
大泉水の「中の島」
関東 の新着記事
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)
- 栗名月の特別なお月見を 浜離宮で10月31日―11月5日に夜間ライトアップ/東京(25/09/10)
- 日本文化に親しむ 10月18日から「秋の六義園」/東京(25/08/29)
- オオオニバスや熱帯植物を愛でる 神代植物公園で9月14・15日に「大温室夜間公開」/東京(25/08/28)
- おいでよ!にんぱく動物園 岩槻人形博物館、9月7日まで開館5周年記念企画展/埼玉(25/08/05)