六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京
25/06/02
国指定特別名勝・六義園(東京都文京区)では6月3―8日、園名にちなんだイベント「六月六日は六義園の日!?」を開く。園名前の由来や同園がなぜ「和歌の庭」と呼ばれる理由を解説したパネルを展示するなど園の魅力を感じてもらう6日間だ。
しだれ桜前広場では職員による記録写真から選定した四季の写真と、和歌にちなんだ八十八境の景観の写真を展示。パネル展「六義園に映し出された和歌山市ってどんなところ?」は六義園作庭のモデルとなった和歌の浦(和歌山市)についてパネルで紹介する。
また、期間中はチケット提示で六義園オリジナルグッズを先着5千人にプレゼント。Ⅹを使った六義園にちなんだクイズの出題も。

和歌に詠まれた景観を映し出した
大泉水の「中の島」
関東 の新着記事
- 風流な庭園散策を 都立9庭園で7月12日から和傘を無料で貸し出し「和傘で庭園めぐり」/東京(25/07/02)
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)
- ドラマ登場人物に注目 「べらぼう」大河ドラマ館で「ゆかりの地ウィーク」/東京(25/06/19)
- 江戸情緒漂う佐原でひんやり個性的な味わいを 9月30日まで「かき氷スタンプラリー」/千葉(25/06/18)
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)