小京都・津山の魅力体感 体験イベントを1月27日―2月27日に実施/岡山
17/12/15
岡山県津山市は1月27日―2月27日、町の魅力を体感できる体験をそろえた「つやま小旅 体験プログラム」を実施する。「楽しい」「なるほど」「感動」をテーマに7つのプログラムを用意し、冬の小京都・津山の旅を楽しんでもらう。
着物姿でレトロな町並みが残る「城東町並み保存地区」のまち歩きと津山産小麦を使用したピザランチ、地元情報誌ライターおすすめのカフェとスイーツ食べ歩きで、まちの魅力を体感。「珈琲」の名付け親を生んだ津山での珈琲プログラム、地元の伝統工芸「作州絣」の絣織講座と卓上手織機でコースター作り、津山藩主・森家の菩提寺・本源寺での座禅体験、津山ジーンズでのデニムポケット縫い付け体験、戦国時代の山城・岩屋城址へのトレッキングと、深く濃い津山旅のプログラムが並ぶ。

着物で津山まち歩き
参加は事前申し込みが必要。公式ホームページ(https://tsuyama-kotabi.jp/)から申し込む。詳しくは公式ホームページへ。
中国・四国 の新着記事
- 「令和の大普請」福山城に「信長の野望」武将が登場 デザインシートを設置/広島(21/01/18)
- 民話と伝説でつながる室戸世界ジオ 室戸世界ジオパークセンターで21年1月末まで企画展/高知(20/12/06)
- 日本庭園をイルミとマッピングで彩る 由志園、「黄金の国ジパング」がクリスマスバージョンへ/島根(20/12/02)
- 「信長の野望」武将出題の問題に挑む 福山城下町めぐるクイズラリーがスタート/広島(20/11/21)
- 市内7航路乗船で島旅楽しんで 江田島市、11月から「航路スタンプラリー」/広島(20/10/22)