観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

九州・沖縄

鹿児島旬感島旅

アクティビティの体験ペアチケットを抽選でプレゼント 鹿児島県「旬感島旅」プロモーション

21/11/22

鹿児島県は2022年3月末まで、種子島・屋久島の「熊毛エリア」と奄美大島・徳之島の「奄美エリア」など島々の魅力を発信するプロモーション「旬感島旅」を実施している。これにあわせ、アクティビティの体験ペアチケットが当たるプレゼントキャンペーンも...

蒲江

浦の町・蒲江を謎解きしながら楽しむ 佐伯市で「宝探しクエスト」がスタート/大分

21/11/03

大分県佐伯市で11月1日、謎解きイベント「宝探しクエストin蒲江」が始まった。ブリをはじめ海の幸が旬を迎える秋冬の蒲江地区で謎を解きながら周遊。楽し美味しく地域の魅力が楽しめる。 大分県南部振興局が主催で、謎解きイベントを通して地域振...

日田の秋満喫キャンペーン

打ち上げ花火や遊船、ライトアップ 日田市で11月まで「秋満喫キャンペーン」/大分

21/10/16

日田市観光協会(大分県)は10月から、「日田の秋満喫キャンペーン」を実施している。打ち上げ花火や遊船、ライトアップなど秋を楽しむ企画が充実。ウィズコロナの観光再開へ、秋の観光シーズンを盛り上げる。 打ち上げ花火は10月16、23、30...

日本図

ゼンリンミュージアムと長崎県、「潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録3周年で記念展 長崎、福岡、東京で

21/10/05

地図制作のゼンリン(福岡県北九州市)が運営する同市小倉北区の「ゼンリンミュージアム」は長崎県と共同で、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産登録3周年を記念して記念展『遠ざかる「世界」、キリシタンが待ち望んだ「世界」』を開...

佐賀アート県庁プロジェクト

佐賀県×ネイキッド「アート県庁プロジェクト」、10月1日から新企画「夜歩き」スタート/佐賀

21/10/01

佐賀県とネイキッドが県庁を舞台に展開する「アート県庁プロジェクト」の最新イベント「夜歩きアート県庁NAKED GARDEN SAGA」が10月1日に始まる。県庁と佐賀城公園を中心に光のアートでナイトウオークを楽しんでもらう。2022年2月2...

スカイランタンフェスティバル

復興への思い込め夜空に灯りを打ち上げ 人吉で11月13日、「スカイランタンフェスティバル」開催/熊本

21/09/27

熊本県人吉市では11月13日、「スカイランタンフェスティバル」が開かれる。人吉城跡ふるさと歴史の広場をメイン会場に、ランタンを夜空に舞い上げ、2020年7月豪雨で被害を受けた地元観光の復興につなげる。 同フェスは、熊本県や人吉市、人吉...

有田館

焼き物の動物たちが与える癒し 有田館で11月28日まで秋の企画展/佐賀

21/09/13

伝統文化の交流プラザ「有田館」(佐賀県有田町)では9月11日、秋の特別企画展「あつまれ どうぶつ&十二支展―日々の暮らしを焼物の動物達と共に」が始まった。愛くるしい焼き物の動物たちが癒しを与えてくれる、有田焼の郷ならではのイベントだ。11月...

ヒヨリミテラス

壱岐島最北端、辰ノ島観光船乗り場・観光案内所「ヒヨリミテラス」が一新 地元グルメ味わえるカフェも登場/長崎

21/08/11

長崎県壱岐市の勝本漁業協同組合は8月2日、壱岐島最北端にある辰ノ島観光船乗り場かつ観光案内所の「ヒヨリミテラス」をリニューアルオープンした。ここだけのメニューが味わえるカフェを併設した複合施設となり、壱岐観光の新しい魅力として期待を集めてい...

九州国立博物館

皇室コレクションや古代ガラスの世界 九州国立博物館、夏の特別展・特集展示が続々/福岡

21/07/10

九州国立博物館(福岡県太宰府市)の7月は、特別展や特集展示を集中して展開する。九州、日本の歴史を深掘りする展示で、夏の学びの時間を提供する。 特別展「皇室の名宝―皇室と九州をむすぶ美」は7月20日―8月29日に開催。宮内庁三の丸尚蔵館...

福岡オープントップバス

西日本鉄道、「福岡オープントップバス」の運行を再開 7月11日までは「カルピスウォーターレモン」プレゼント

21/07/05

西日本鉄道は7月1日、福岡市内を周遊する2階建てオープントップバス「FUKUOKA OPEN TOP BUS(福岡オープントップバス)」の運行を再開した。開放感たっぷりに、夏の福岡市内観光に誘う。 福岡オープントップバスは、1日4便運...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ