観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

九州・沖縄

沖縄の風土に酔いしれる 8月31日―9月2日に「沖縄全島エイサーまつり」

18/08/30

沖縄市で8月31日―9月2日、沖縄県内最大級の「エイサー」の祭典「沖縄全島エイサーまつり」が開かれる。沖縄の伝統芸能エイサーの響きと踊りに酔いしれる3日間だ。 同まつりは毎年旧盆明けの最初の週末に開催されるもので、1956年に旧コザ市...

3つのテーマから選ぶ九州の旅 阪急がツアー「K―7県グランプリ」発売

17/12/25

阪急交通社は12月14日、九州の旅を3テーマで商品化した「K―7県グランプリ 九州の旅」を発売した。 「K―7県」とは九州7県のこと。これをグルメ・温泉・名所の3テーマでツアーにし、2県か3県を1泊2日で周遊する。料金は大人1人2万5...

仙巌園

桜島をバックに甲冑体験 島津家別邸仙巌園で12月にイベント/鹿児島

17/11/28

来年の大河ドラマ「西郷(せご)どん」の主人公、西郷隆盛を見出した幕末の薩摩藩主・島津斉彬。日本の近代化に大きく貢献した「集成館」事業に取り組み、旧集成館は世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産のひとつとして登録されている。 ...

菊池アートフェスティバル

過疎のまちをアートで活性化 菊池で11月23―26日にフェス/熊本

17/11/21

熊本県菊池市で11月23―26日、「菊池アートフェスティバルvol.2」が開かれる。地元住民とアーティストが一体となり、アートによるまちづくりを展開。過疎化に悩むまちにアートによる新風を吹き込み、賑わいを創出する。 主催は、地元市民で...

鹿児島本格焼酎祭りin大阪

「本格焼酎の日」は鹿児島の味わいを 11月1―2日に大阪・天神橋筋2丁目でイベント

17/10/24

鹿児島県大阪事務所は11月1―2日、大阪市北区の天神橋筋二丁目商店街で、本格焼酎の日PRイベント「鹿児島本格焼酎祭りin大阪」を開く。鹿児島県産の焼酎を無料で試飲可能で、気に入った焼酎を購入できるとあって毎年人気の企画だ。 同イベント...

SL走った100年前を再現 JR人吉駅で11月12日に「ノスタルジック人吉」/熊本

17/10/16

熊本県人吉市で11月12日、JR人吉駅前広場を舞台にしたイベント「ノスタルジック人吉」が開かれる。肥薩線にSLが走っていたころ、100年前の風景が現代に蘇り、タイムスリップの旅に来訪者を誘う。 毎年開かれているこの時期の恒例行事。地元...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ