SL走った100年前を再現 JR人吉駅で11月12日に「ノスタルジック人吉」/熊本
17/10/16
熊本県人吉市で11月12日、JR人吉駅前広場を舞台にしたイベント「ノスタルジック人吉」が開かれる。肥薩線にSLが走っていたころ、100年前の風景が現代に蘇り、タイムスリップの旅に来訪者を誘う。
毎年開かれているこの時期の恒例行事。地元・人吉温泉女将の会「さくら会」のメンバーらが100年前をイメージした衣装に身を包み、人吉駅発着の列車の出迎えや見送りを行う。
駅前広場では100年前当時をイメージした催しを実施。明治時代風のカフェ「さくらカフェ」 や、バイオリンや三味線などの演奏、建築踊り、ひょっとこ踊りの披露、人力車、コマ回しなどでレトロな世界を演出する。JRの帰りのきっぷの提示か着物姿の参加で抽選会にも参加できる。
JR九州では肥薩線を走る「D&S列車」の客室乗務員が「ハイカラさん」などの大正時代の衣装で乗務。人吉駅では肥薩線にSLが走っていた大正初期の写真展示する「あの頃写真展」、オリジナル弁当の販売などの企画を用意している。
九州・沖縄 の新着記事
- 「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分(25/03/13)
- 食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」(25/02/12)
- 城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎(25/02/10)
- 「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡(25/02/04)
- 2月1日から「太宰府天満宮門前まつり」 今年はスタンプラリーで市内を周遊/福岡(25/01/29)