江州音頭の伝統と今に親しめ! 大津で7月27、28日に「マザレ祭り」/滋賀
19/07/17
滋賀県大津市で7月27、28日、踊りと食を楽しむ夏祭り「びわ湖大津マザレ祭り2019」が開かれる。地元発祥の「江州音頭」を現代風にアレンジするなど地元の文化に世代を超えて親しむ、大津の新しい祭典だ。
同祭りは、今年で4回目。江州音頭の継承と、地元の若者の力をテーマに始まった。2017年には2日間で5万3千人が集結したビッグイベントになっている。
会場は大津港特設会場。27日は江州音頭にデジタルミュージックをかけあわせた「江州盆ダンス」と「江州音頭総踊り」で現代と伝統の融合を楽しむ。滋賀県出身の「kradness」をはじめ様々なアーティストも登場する。

現代版江州音頭を楽しむ
28日は屋外音楽フェス「江州ミュージックステージ」。両日とも、滋賀の人気店舗によるグルメ・スイーツの祭典「江州うまいもん・あまいもんグルメ」や子ども向けの縁日、ご当地キャラクターによるステージショーが開かれるほか、打ち上げ花火でクライマックスを迎える。
関西 の新着記事
- 城崎温泉や出石へ便利に 11月28日まで「豊岡のってECO1日フリー乗車券」販売/兵庫(25/07/17)
- 熊野水軍の残した秘宝を探せ! 三段壁洞窟で7月19日から謎解きイベント/和歌山(25/07/15)
- 夏色に染まった自然の美を 佐用町で7月19日から「南光ひまわり祭り」/兵庫(25/07/11)
- 200匹放し飼いに大興奮 比叡山ドライブウェイに今夏も「かぶと虫の家」/滋賀(25/07/04)
- 水都大阪の夏夜を涼やかにほろ酔い 大阪水上バス、8月1日から「ひまわり納涼ビアクルーズ」を運航/大阪(25/07/03)