佐賀県×ネイキッド「アート県庁プロジェクト」、10月1日から新企画「夜歩き」スタート/佐賀
21/10/01
佐賀県とネイキッドが県庁を舞台に展開する「アート県庁プロジェクト」の最新イベント「夜歩きアート県庁NAKED GARDEN SAGA」が10月1日に始まる。県庁と佐賀城公園を中心に光のアートでナイトウオークを楽しんでもらう。2022年2月28日まで。
今回は佐賀県庁展望ホールに加え、佐賀県庁や佐賀城公園などを含む佐賀城お堀内を「光の庭」と見立て、佐賀名物の気球や「唐津くんち」などをモチーフとしたアートを鑑賞して歩けば佐賀の魅力に触れ合える趣向だ。
手指のアルコール消毒をアート化した「NAKEDつくばい」、提灯の灯りでソーシャルディスタンスを保てる「NAKEDディスタンス提灯」も用意し、安心安全への対策にも趣向を凝らした。
平和への祈り=花のアートを世界へ届けるアートプロジェクト「DANDELION PROJECT」と連動するアート作品「DANDELION」もメインアートとして九州で初登場する。

メインアート「DANDELION」
(佐賀県庁展望ホール、イメージ)
開催時間は10月が19―22時、11―2月が18時30分―22時。
料金(小学生以上)は佐賀県庁展望ホールが500円、佐賀城公園が700円。会場セットチケットは1100円。
詳しくはhttps://garden.naked.works/saga/。
九州・沖縄 の新着記事
- 「進撃の巨人」の聖地を巡礼 日田市でスタンプラリー/大分(25/03/13)
- 食を求めて県内ぐるり旅 鹿児島県で3月17日まで「グルメラリー」(25/02/12)
- 城下町島原の風土を感じる春 3月3日まで「しまばら浪漫ひなめぐりん」開催/長崎(25/02/10)
- 「筑前の小京都」の艶やかな節句 朝倉市で2月14日から「古都秋月 雛めぐり」/福岡(25/02/04)
- 2月1日から「太宰府天満宮門前まつり」 今年はスタンプラリーで市内を周遊/福岡(25/01/29)