観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   九州・沖縄

築城400年の島原城で盛り上がる夏 8月11日に「納涼まつり」/長崎

24/08/08

長崎県島原市では8月11日、島原城を舞台に「納涼まつり」が開かれる。今年迎える島原城の築城400年記念イベントのひとつとして島原商工会議所青年部と島原観光ビューローが開催。名城のもと、多彩な催しで夏のひとときを楽しんでもらう。

会場では、自衛隊PRブースのほかアイスやかき氷、生ビール、農園のトマトジュース、居酒屋旬楽の和牛肉巻きおにぎりなどが出店。たこ焼きや唐揚げといったケータリングカーも並ぶ。シルクスクリーン体験のワークショップも。

19―21時は盆踊り。島原城七万石武将隊が作詞・作曲したオリジナル盆踊り楽曲も初披露され、盛り上がる。

まつりの時間は11―21時。

詳しくはhttps://shimabarajou.com/topics/400th/summer_festival2024へ。

島原城納涼まつり

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ